岡山県里庄町でブロック塀撤去補助金が開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岡山県里庄町でブロック塀撤去補助金が開始

岡山県里庄町のブロック塀撤去補助制度について

岡山県里庄町では、地震時に発生する可能性のあるブロック塀などの倒壊による被害を防ぐため、ブロック塀の撤去工事に関する費用の一部を補助する制度を設けています

この制度は、民間が所有する既存のブロック塀等を対象とし、災害に強いまちづくりを推進することを目的としています

申し込み期限

令和7年10月31日(金曜日)までです

しかし、申し込みは先着順で行われるため、所定の件数に達した時点で受付が終了します

また、申請の交付決定前にブロック塀を撤去した場合は、補助対象とはなりませんのでご注意ください

補助金の内容

この制度では、危険とされるブロック塀の撤去にかかる工事費用のうち、以下の金額のうちいずれか少ない方の2/3を補助します

ただし、上限は15万円です

補助金算出の例
条件金額
工事見積額50万円
ブロック塀の長さ×9,000円/m27万円
補助金額15万円(上限)

なお、補助対象となるブロック塀には、具体的な条件がありますので、あらかじめ農林建設課にご相談いただくことが推奨されています

補助の条件

補助を受けるためには、以下の要件を満たす必要があります

  • ブロック塀等の所有者であること
  • 町税をすべて完納していること
  • 暴力団関係者でないこと

ブロック塀等の撤去が対象となる条件

以下の条件を全て満たす必要があります

  • 里庄町内に存在すること
  • 避難路に面していること
  • 道路面からの高さが1m以上であること
  • 道路境界線からの距離が高さ以下であること
  • 危険なブロック塀等であること

補助制度の詳細

詳しい申請方法や必要書類については、里庄町の公式サイトから資料をダウンロードすることができます

ブロック塀等撤去事業の補助金交付を検討している方は、申請様式の確認も必須です


記事参照元

岡山県里庄町公式サイト

参考資料:避難路(里庄町北側) [PDFファイル/5.67MB]

参考資料:避難路(里庄町南側) [PDFファイル/6.17MB]

参考資料:里庄町ブロック塀等撤去事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/198KB]

掲載確認日:2025年04月25日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加