長野県で「困難を有する子ども・若者の支援」事業を募集中

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長野県で「困難を有する子ども・若者の支援」事業を募集中

令和7年度「困難を有する子ども・若者の専門的な自立支援の場応援事業補助金」の募集中

長野県では、困難を抱える子どもや若者が社会で自立できるよう支援するため、自立支援の場を運営する法人を対象とした助成金を募集しています

この助成金は、比較的長期的に自立支援を行う団体に向けたものです

事業内容

募集される事業は以下の3つです

(1)専門的な自立支援の場の運営

要件
個別支援計画の作成、専門的なトレーニングの実施、進学・就職に関する知識提供が求められます

月に約20回以上の運営を行い、常に10人以上の子ども・若者が利用できる体制を整える必要があります

(2)その他自立支援の場の運営

要件
こちらはオプションとして他の自立支援も行いますが、基準は(1)と類似です

個別支援の計画や成果が求められ、利用者が常に確保できるための運営体制が必要です

(3)就労継続支援の場の運営

要件
就労に困難を抱える若者に対して、一人ひとりの状況を把握した上での支援が必要とされます

進学や就労の結果を示すことが求められます

補助の詳細

事業メニュー補助対象経費補助率補助限度額
(1)専門的な自立支援の場の運営人件費1/2以内300万円
(2)その他自立支援の場の運営人件費1/2以内50万円
(3)就労継続支援の場の運営人件費1/2以内100万円

申し込みについて

申し込みは令和7年5月27日(火)の17時必着で、必要書類を提出先に持参または郵送してください

申請者は所定の条件を満たす法人または個人であることが求められます


記事参照元

長野県公式サイト

参考資料:【実施要綱】困難を有する子ども・若者の専門的な自立支援の場応援事業実施要綱(PDF:87KB)

参考資料:【交付要綱】困難を有する子ども・若者の専門的な自立支援の場応援事業補助金交付要綱(PDF:68KB)

参考資料:【Q&A】困難を有する子ども・若者の専門的な自立支援の場応援事業実 Q&A(PDF:144KB)

掲載確認日:2025年04月28日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加