
福岡市のカーボンニュートラル経営促進事業補助金について
福岡市では、温室効果ガス(二酸化炭素)の排出削減を目的とした、「カーボンニュートラル経営促進事業補助金」を実施しています
この補助金は、金融機関が提供する融資にかかる手数料の一部を補助するもので、インパクトファイナンス(IF)、ポジティブ・インパクト・ファイナンス(PIF)、サステナビリティ・リンク・ローン(SLL)が対象となります
申請事業者一覧
本補助金により、脱炭素社会の実現に向けて取り組む事業者が広がっていくことが期待されます
詳しい申請事業者の一覧は、福岡市環境局の公式ページで確認できます
補助金の概要
この補助金は、主に以下のポイントで構成されています
- 申請受付期間:令和7年5月7日(水)から令和8年1月30日(金)まで(郵送の場合は必着)
- 補助枠:450万円
補助金の詳細
補助金の対象となる経費は、補助対象ローンの融資手数料です
また、補助金の交付額は、対象経費のうち消費税及び地方消費税相当額を除いた額の2分の1(上限30万円)となります
申請の流れ
補助金を申請するには、まず「申請の手引き」を読み、必要書類を用意する必要があります
申請手続きには、以下のポイントがあります
ステップ | 内容 |
---|---|
1 | 補助金交付対象申請書及び必要書類を準備する |
2 | 電子メールまたは郵送により申請を行う(持参不可) |
3 | 受付確認後、不備の指摘があれば期限内に修正を行う |
なお、申請は先着順となっており、予算がなくなり次第終了します
また、申請者は市内に事業所を有する事業者であることが求められ、申請書に必要書類を添えて福岡市環境局脱炭素事業推進課に提出する必要があります
お問い合わせ先
福岡市環境局脱炭素事業推進課
住所:福岡市中央区天神1丁目8番1号 福岡市役所13階
電話番号:092-711-4204
記事参照元
掲載確認日:2025年04月28日
前の記事: « 福井県大野市の個人住宅向け助成金制度について
次の記事: 長野県で「困難を有する子ども・若者の支援」事業を募集中 »
新着記事