
岡山市のeスポーツ産業振興事業補助金について
補助金の概要
岡山市は、eスポーツのイベント開催を支援することで、eスポーツの普及と関連産業の成長を目指しています
この補助金は、eスポーツの普及活動や人材育成に取り組む団体を対象に、イベント開催に必要な経費の一部を補助します
それにあたって、応募団体は一定の資格を満たし、審査で高得点を得た団体が採択されます
市外の団体も条件を満たせば応募可能です
募集期間
令和7年5月16日から令和7年6月27日まで、必着です
補助対象者
以下の要件をすべて満たす団体が対象です:
- 法人格を持ち、eスポーツの普及活動や人材育成を行う団体
- 岡山市内に本店があり、市税を完納していること
- リアルでのeスポーツイベント運営実績があること
複数団体の連名による応募も可能ですが、全団体が要件を満たす必要があります
補助の条件
補助対象となるイベントには以下の条件があります:
- 岡山市内で実施されるeスポーツイベントであること
- 企業からの寄付以外の収入があること
- eスポーツの普及に向けたアンケート調査を実施すること
- 必要な許諾手続を適切に行うこと
- 入場料や参加費を徴収しないこと
- イベントをインターネットで同時配信すること
- 200人以上の集客を目指すこと
- イベントは令和8年2月末までに実施すること
- 関係法令を遵守すること
- 岡山市の後援を明記すること
補助対象経費
イベント開催に必要な経費で、以下の条件を満たすものが対象です:
- 本事業に必要な経費
- 補助金申請年度と同一年度に発生した経費
- 証拠資料で金額が明確なもの
補助額
補助対象経費の2分の1以内で、最大100万円が支給されます
補助額に1,000円未満の端数が生じた場合は切り捨てられます
応募方法
応募希望者は、以下の提出書類を期日までに提出してください
提出書類(原本1部)
- 応募書類の提出についての書類
- 事業計画書
- 収支予算書
- 応募者の概要がわかる書類(規約等)
- 履歴事項全部証明書の写し
- 市税の滞納なしの証明書の写し
提出方法
持参または郵送で提出してください
提出先
岡山市北区大供一丁目1番1号 岡山市創業支援・雇用推進課
スケジュール(応募から交付までの流れ)
補助金交付予定者として採択後、必要書類を提出し、要件を満たした場合に補助金の交付決定が行われます
記事参照元
参考資料:令和7年度岡山市eスポーツ産業振興事業補助金募集要項 (PDF形式、484.05KB)
掲載確認日:2025年05月16日
前の記事: « 山口県長門市で人材確保に関する補助金の募集開始
次の記事: 新潟県津南町が広域バス路線の運行計画を募集 »
新着記事