
大分市子育て・高齢者世帯リフォーム支援事業の補助金交付制度について
令和7年度の申請受付が6月16日(月曜日)から始まります
なお、外壁塗装工事のみの補助金は対象外です
補助の目的
大分市では、子育て世帯の住環境を向上させるため、また高齢者の生活の安全確保を目的とした改修工事に対し、補助を行います
これには子育てのための改修、三世代同居を促進する改修、バリアフリー改修が含まれます
これには子育てのための改修、三世代同居を促進する改修、バリアフリー改修が含まれます
補助対象者(申請者)
次のいずれかに該当する市内の住宅所有者が対象です
- 【子育て世帯】18歳未満の子どもがいる世帯
- 【三世代同居】18歳未満の子どもを含む三世代以上が同居する世帯
- 【高齢者世帯】65歳以上の高齢者がいる世帯
補助金の額等
補助対象事業 | 補助対象経費 | 補助金の額 |
---|---|---|
A 子育て支援型 | 子育てのための改修工事に要する経費 | 最大40万円 (多子世帯の場合は50万円) |
B 三世代同居支援型 | 三世代同居のための改修工事 | 最大75万円 (多子世帯の場合は85万円) |
C 高齢者バリアフリー型 | バリアフリー改修工事 | 最大30万円 |
※多子世帯とは、18歳未満の子どもが3人以上いる世帯です
補助要件
A 子育てのための改修工事
1 世帯要件 | 前年の所得総額が600万円未満であることが条件です |
---|---|
2 住宅要件 | 大分市内に存在する住宅であることが求められます |
3 工事要件 | 補助対象経費が合計で30万円以上であること |
4 施工者要件 | 大分市内に本店を有する法人または個人が施工することが条件です |
B 三世代同居のための改修工事
1 世帯要件 | 前年の所得総額が600万円未満であることが条件です |
---|---|
2 住宅要件 | 大分市内に既存住宅が必要です |
3 工事要件 | 工事にかかる経費が30万円以上でなければなりません |
4 施工者要件 | 大分市内の法人または個人が施工することが条件です |
C バリアフリー改修工事
1 世帯要件 | 前年の所得総額が350万円未満であることが条件です |
---|---|
2 住宅要件 | 大分市にある住宅が必要です |
3 工事要件 | 工事にかかる経費が30万円以上であること |
4 施工者要件 | 大分市内の法人または個人の施工が必要です |
また、市税の滞納がなく、暴力団員と関係がないことも求められます
補助金交付決定前に着工した場合は、補助の対象になりません
募集期間
令和7年6月16日(月曜日)から12月26日(金曜日)まで、午前8時30分から午後5時15分まで受付します
補助申請先
大分市役所 住宅課(097-585-5072)
申請に必要な書類は市の公式サイトで確認してください
募集件数
予算の範囲内で受付を行います
詳細については公式の資料をご覧ください
記事参照元
参考資料:大分市子育て・高齢者世帯リフォーム支援事業提出書類一覧表(PDF:102KB)
参考資料:大分市子育て・高齢者世帯リフォーム支援事業交付要綱(PDF:354KB)
掲載確認日:2025年05月19日
前の記事: « 千葉県館山市の市民協働支援事業が選定結果を発表
次の記事: 山梨県で物流基盤強化事業費補助金の募集開始 »
新着記事