
令和7年度燃料電池自動車導入促進補助金
いなべ市での補助金募集について
三重県いなべ市では、脱炭素社会の実現を目指し、燃料電池自動車(FCV)の普及促進のための<strong>補助金制度</strong>を開始しました
この補助金では、FCVの購入にかかる費用の一部をサポートします
1. 補助の対象者
補助を受けるには、以下の条件を満たす必要があります
- 市内に住所のある個人
- 市内に事務所や事業所がある法人または個人事業主
※他にも様々な要件がありますので、詳細は要綱をご覧ください
2. 補助車両の条件
補助の対象となるFCVは次の条件をクリアする必要があります
- 燃料の種類が水素であること
- 国の補助事業に登録されていること
- 所有者と使用者が同一であること
- 新車として購入されたFCVであること
- 初度登録が4月1日から2月1日の間に行われたもの
- 使用の本拠がいなべ市内であること
- 自家用車であること
- 主に市内を走行するものであること
- 代金が現金または支払い手続きが完了していること
- 展示車や試乗車でないこと
3. 補助金額
対象FCV1台につき、40万円の補助が受けられます
なお、この補助金は申請者1人につき1回限りです
4. 受付期間
補助金の申請受付は、令和7年7月1日から令和8年3月2日までです
※予算が上限に達した場合、受付は早期に締切となります
先着3台限定
5. 申請手続き
申請書の配布場所
いなべ市役所新産業創造課または市の公式ページからダウンロード可能です
申請書の提出方法
いなべ市燃料電池自動車導入促進補助金交付申請書と必要書類を郵送または持参します
郵送先: 〒511-0498 いなべ市北勢町阿下喜31番地 いなべ市役所 新産業創造課
記事参照元
参考資料:いなべ市燃料電池自動車導入促進補助金交付要綱 (PDF 108.3KB)
参考資料:令和7年度いなべ市燃料電池自動車導入促進補助金 交付申請の手引き (PDF 236.0KB)
掲載確認日:2025年07月02日
前の記事: « 長野県佐久市の環境保全活動に向けた助成金のお知らせ
次の記事: 三重県伊勢市の福祉施設整備費補助金について »
新着記事