
令和7年度の「はんどちゃんネットワーク運動居場所(サロン)活動応援助成金」について、茨城県社会福祉協議会は、地域のつながりを深めるための「居場所(サロン)」の設立及び活動を応援しています
助成金について
この助成金は、地域の居場所や多様な参加を促す活動への支援を行います
助成対象団体
助成金の対象となるのは以下の団体です:
- 茨城県内でボランティア活動や自治会活動を行う団体やグループ、または茨城県在住の個人
- ただし、営利目的の団体や過去に同内容の助成を受けた団体は対象外です
助成の内容
この助成金を利用して、以下の活動を行うことができます:
- 新たな居場所(サロン)を設立するための費用(期間:令和7年4月1日から令和7年12月31日まで)
- 既存の居場所活動を拡大するための費用
助成金額と終了期日
助成金は最大5万円まで支給されます
対象となる経費には、報酬、旅費、消耗品、印刷費、通信費、賃借料、備品購入費などが含まれます
申請方法
助成金を申請したい団体は、所定の申請書及び事業計画書を提出する必要があります
申請締切は令和7年7月18日(午後5時必着)です
問い合わせ先
詳しい情報や申請方法については、以下の連絡先までお問い合わせください:
社会福祉法人茨城県社会福祉協議会
福祉のまちづくり推進部
〒310-8586 茨城県水戸市千波1918
電話:029-243-3805(平日 9:00~17:00)
e-mail:chiiki@ibaraki-welfare.or.jp
記事参照元
参考資料:令和7年度 はんどちゃんネットワーク運動居場所(サロン)活動応援助成金募集要項
掲載確認日:2025年07月08日
前の記事: « 熊本県が公衆浴場支援金を提供開始
次の記事: 青森県、トラック運送事業者向け補助金を開始! »
新着記事