
がん治療に関する医療用ウィッグ等の購入費補助が始まりました
松野町では、がん治療の際に必要となる医療用ウィッグや乳房補正具の購入費用を助成する取り組みを開始しました
この制度は、患者さんの療養生活の質を向上させ、就労や社会参加を支援することを目的としています
助成対象者
松野町に住んでいる方で、がんと診断され治療中の方が対象です
以下の条件を満たす方が助成を受けられます
- がん治療による副作用で脱毛している方、脱毛を抑制する治療を受ける方
- 乳房を切除し、補正具が必要な方
ただし、以下の方は助成を受けられません
- 他の補助金を受けている方
- 医療機関に情報提供に同意しない方
- 過去にこの助成を受けた方
助成対象経費
助成対象となる経費は次のものです
ただし、送料や手数料は助成対象外です
ウィッグ類・冷却帽子 | 乳房補正具 |
---|---|
・ウィッグ ・髪付き帽子 ・冷却帽子 | ・補正下着 ・補正パッド ・人口乳房 |
助成金の額
助成金は、購入費用の3分の2を上限として算出されます(上限額は3万円)
申請手続き
申請には以下の書類が必要です:
- 助成金交付申請書兼請求書
- 購入証明書(領収書など)
- がん治療を受けたことを証明する書類
- 乳房切除を証明する書類
- その他、町長が必要と認める書類
申請期限
助成対象物品の購入後1年以内に申請を行ってください(令和7年4月1日以降に購入したものが対象)
申請様式リンク
記事参照元
参考資料:様式第1号 購入費助成金交付申請書兼請求書 [PDFファイル/127KB]
参考資料:がんの治療にかかるウイッグ類等購入費助成 委任状 [PDFファイル/47KB]
掲載確認日:2025年07月09日
前の記事: « 埼玉県上尾市の協働事業が追加募集を開始
次の記事: 愛知県豊田市が障がい者向けにタクシー料金の助成制度開始 »
新着記事