群馬県玉村町が取り組む新エネルギーへの助成金情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
群馬県玉村町が取り組む新エネルギーへの助成金情報

群馬県玉村町では、令和4年度より環境に配慮した新エネルギーの導入を促進するため、住宅用の太陽光発電システムと蓄電池設備の設置費用の一部を助成しています

これにより、家庭の温室効果ガスの排出を抑制し、災害時の停電対策にも役立ちます

補助金額・申請状況について

当初の予算額は250万円で、件数は約50件です

補助金額は、蓄電池の容量1kWhあたり1万円とし、実際の容量に基づいて算定されます

ただし、蓄電容量が5kWh以上の場合には、上限として5kWhが適用されます

令和7年2月14日時点

交付決定額

1,365,000円

予算残額

1,135,000円

残り件数

約22件

補助対象の蓄電池について

補助金の対象となる蓄電池は次の条件を全て満たす必要があります

1. 太陽光発電や夜間電力を利用して電力を蓄えることができること

2. 蓄電池の蓄電容量が合計1kWh以上であること

3. 設置工事完了日が補助金の年度内であること

4. 未使用品であること

交付の要件について

補助金を受けるための要件は以下の通りです

1. 玉村町に居住し、住民基本台帳に記載されていること

2. 自ら居住する住宅に蓄電池設備を設置すること

3. 行政から補助金を受ける際に、税金を完納していること

4. 過去にこの補助金を受けたことがないこと

申請について

補助金の申請は、蓄電池の設置完了または購入から90日以内に以下の書類を提出する必要があります

・提出期限: 蓄電池の設置工事完了から90日以内

・提出書類:

  • 住宅用蓄電池設置補助金交付申請書
  • 設置工事完了日の確認書類の写し
  • 蓄電池設備概要等報告書
  • 領収書や内訳書の写し
  • 町税等調査閲覧同意書
  • 住宅案内図
  • 設置場所の位置図
  • 設置状況の写真
  • その他必要書類

提出先: 玉村町役場 環境安全課 環境政策係

詳細は玉村町の公式ページで確認してください


記事参照元

群馬県玉村町公式サイト

参考資料:住宅用蓄電池設置補助金フローチャート[PDF:71.3KB]

参考資料:記入例 様式第1号[PDF:45.3KB]

参考資料:記入例 様式第2号[PDF:44.5KB]

参考資料:記入例 様式第3号[PDF:32.5KB]

参考資料:玉村町住宅用蓄電池設置補助金要綱[PDF:82.1KB]

掲載確認日:2025年02月17日

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加