
北広島市福祉施設等臨時支援金について
北広島市では、エネルギーや食料品の価格高騰の影響を受けている福祉事業所に対して、10万円から30万円の支援金を支給することを決定しました
この支援は、市内で福祉事業を運営している法人や個人事業主が対象となります
支援金の申請者について
支援金の申請は、次のような事業を運営する法人または個人事業主に向けられています
- 医療機関(病院、診療所、歯科診療所、助産所、保険薬局、整骨院など)
- 介護サービス事業所、障がいサービス事業所
- 子育て施設(保育園、認定こども園、一時預かり事業所、児童養護施設など)
支援金の支給額
1. 医療機関の場合
- 病院(20床以上):30万円
- 診療所(19床以下)、歯科診療所:15万円
- 助産所、保険薬局、整骨院:10万円
2. 介護サービス・障がいサービスの場合
- 事業所数が1事業所:10万円
- 事業所数が2事業所:20万円
- 事業所数が3事業所以上:30万円
3. 子育て施設の場合
- 施設数が1施設:10万円
- 施設数が2施設:20万円
- 施設数が3施設以上:30万円
なお、同一法人が複数の区分に該当する場合は、支給額を合算することが可能で、上限額は30万円です
また、支援を受けるためには、令和6年4月から令和6年12月の間に実績があり、令和7年4月以降も事業継続の見込みが必要です
申請期限及び提出書類
申請期限
令和7年(2025年)3月31日(月)
提出書類
- 福祉施設等臨時支援金支給申請書兼請求書
- 支給申請対象事業所等一覧
- 通帳のコピー(口座番号・名義人(カナが必要))
対象法人には、令和7年(2025年)2月中旬に申請書類が送付されます
申請書提出先
〒061-1192 北広島市中央4丁目2番地1
記事参照元
掲載確認日:2025年02月18日
前の記事: « 鹿児島県鹿児島市の犯罪被害者支援金制度について解説
次の記事: 山形県の外国人労働者受入環境整備支援金について »
新着記事