
大河原町危険ブロック塀等除却助成事業は、公衆用道路などに面したブロック塀の倒壊による事故を未然に防止し、通行人の安全を確保するための補助金を提供しています
この事業では、危険なブロック塀を除去する方に対して助成金が交付されます
補助対象
- 道路に面した高さ1m以上のブロック塀
- 宮城県または町が実施するブロック塀等実態調査において「特に問題なし」以外の判定を受けたもの
- 年度内に工事を完了する工事
- 道路に面したブロック塀(門柱を含む)の全てを除却もしくは改修するもの
- 除却後、ブロック塀を残す場合は、道路面より50cm以下にすること
※助成を受けるためには事前申請が必要です
工事実施後の申請は受け付けられませんのでご注意ください
補助金額
スクールゾーン内の通学路等に面したブロック塀:
1. 除却費用の6分の5または、道路側から見た除却するブロック塀の見付面積1平方メートルあたり7,500円のいずれか低い額
補助限度額: 187,000円
その他の公衆用道路等に面したブロック塀:
1. 除却費用の3分の2または、道路側から見た除却するブロック塀の見付面積1平方メートルあたり6,000円のいずれか低い額
補助限度額: 150,000円
助成件数
令和6年度の助成件数は20件(先着順)です
受付期間は令和6年4月24日から令和7年1月31日までで、予算額に達した場合はその時点で受付を締め切ります
申請書様式
危険性が高いブロック塀等の位置の公表について
記事参照元
参考資料:危険性が高いブロック塀の位置図 (201kbyte)
掲載確認日:2025年03月21日
前の記事: « 大阪府豊中市で中小事業者向け空調機補助金が開始
次の記事: 宮崎県が募集する森林づくり活動の助成金について »
新着記事