
青森県七戸町の新しい助成金制度について
令和7年度から、青森県七戸町では助成金に関する要綱が改正され、新たに交付要件が変更されました
申請を行う際には、令和7年度の要綱を必ず確認することが求められます
主な変更点
変更内容 | 詳細 |
---|---|
施工業者の要件撤廃 | 住宅新築において、施工業者の選定は必要なくなりました |
年齢要件の拡充 | 町民が住宅を取得する際の年齢要件が39歳から45歳まで引き上げられました |
配偶者の交付対象化 | 転入者要件や年齢要件を満たす配偶者も助成金の対象になります |
個人間売買の対象外 | 媒介業者を介さない個人間の売買および2親等以内の親族が所有する物件は、助成金の対象外です |
対象者の要件
令和4年4月1日以降に七戸町に転入した方または45歳以下の町民が対象となります
- 助成金対象の住宅に住民登録が必要です
- 七戸町に5年以上定住する意思が必要です
- 町内会または常会に加入が求められます
- 申請者及び世帯員全員が市町村税の滞納がないこと
- 以前に同様の補助金を受けていないこと
補助対象経費
対象経費 | 補助率 | 上限金額 |
---|---|---|
新築住宅の建築・購入費 | 10% | 100万円 |
中古住宅の購入費 | 10% | 50万円 |
年齢が39歳以下の転入者には加算があり、20万円、18歳以下の子どもには1人につき5万円の加算があります
なお、付帯工事や土地購入費用は補助対象外となります
手続きの流れ
詳細は要綱を確認し、企画調整課に提出または相談してください
記事参照元
参考資料:ナナイロぐらしマイホーム補助金交付要綱R7.4.1改正.pdf
掲載確認日:2025年03月21日
前の記事: « 長野県安曇野市で住宅用雨水貯留施設設置補助金の募集開始
次の記事: 青森県三沢市の新婚世帯支援金についてお知らせ »
新着記事