大分県大分市の高齢者住宅改造費助成金制度

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大分県大分市の高齢者住宅改造費助成金制度

高齢者住宅改造費助成についてのご案内

大分県大分市では、65歳以上の在宅高齢者やその同居者のために、日常生活に支障をきたさないように住宅の小規模な改造を行う際に助成金を提供しています

この制度は、高齢者がより快適に、安心して生活できる環境を整える手助けをするものです

助成対象者

助成を受けるためには、次の3つの要件をすべて満たす必要があります

1.
65歳以上で、介護認定を受けていない高齢者

2.
対象の高齢者及びその同居者の市民税が非課税であること

3.
過去にこの事業による助成を受けたことがない世帯

助成金の金額

改造工事費の限度は20万円で、その90%が補助され、上限18万円が支給されます

対象となる工事内容

助成金の対象となる主な工事内容は以下の通りです

  • 廊下や階段、浴室、トイレの手すり設置
  • 段差解消のためのスロープ設置
  • 滑り止め床材への変更
  • 開き戸から引き戸への取替え
  • 和式便器から洋式便器への取替え

募集期間

この助成制度の募集は原則として年に一度行われ、詳細は市のホームページや市報でお知らせします

また、予算が上限に達した時点で募集を締切る場合がありますので、早めの確認をお勧めします

受付窓口

申請の受付は、担当地域の地域包括支援センターで行います

地域包括支援センターには職員が訪問し、調査を行いますので、事前に相談してください

注意事項

以下の条件に該当する方は助成の対象外となります

  • 介護認定を受けている、または申請中の方

  • 新築や増改築は対象外

  • 着工後の申請はできませんので、必ず着工前にご相談ください


記事参照元

大分県大分市公式サイト

掲載確認日:2025年03月27日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加