大阪府大東市で自転車ヘルメット購入補助金実施中

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪府大東市で自転車ヘルメット購入補助金実施中

大東市で自転車用ヘルメットへの補助金を実施

大阪府大東市では、自転車用ヘルメットの普及を促進するため、大東市交通災害共済会員を対象にヘルメット購入費用に対する補助を行っています

この補助金の目的は、事故が発生した場合の被害を軽減することです

本事業は、大東市交通災害共済特別会計基金を活用しています

補助金の詳細

補助金額は購入額の半額(上限2,000円)です

* 100円未満の金額は切り上げて計算します

また、使用者一人につき1回限りの支給となります

計算例

ヘルメットが3,601円の場合

3,601 ÷ 2 = 1,800.5円 → 補助額1,900円(100円未満切り上げ)

ヘルメットが5,000円の場合

5,000 ÷ 2 = 2,500円 → 補助額2,000円(上限のため切り捨て)

申し込み対象者

申し込みをするには、以下の条件をすべて満たす必要があります

  1. 大東市に居住していること、かつ住民基本台帳に登録されていること

  2. 1年以内に対象ヘルメットを購入し、使用していること

  3. 申し込み分年度の『大東市交通災害共済』に加入していること

  4. これまでに本補助金の交付を受けたことがないこと

受付期間

ヘルメット購入日から1年以内

令和8年度以降の受付分については、市議会の予算承認が必要です

対象となるヘルメット

自転車乗車用のヘルメットで、安全基準を満たす認証マーク付きの新品です

補助申込の流れ

1. 申込方法

以下のいずれかの方法で申込書類を提出します

  1. 市役所窓口に直接持参
  2. 郵送

2. 必要書類

No.必要書類備考
1申込書兼請求書市役所や自転車販売店で配布

2レシートまたは領収書の原本ネット購入の場合は確認できる資料

3認証マークが確認できるものヘルメットの写真や仕様書

4交通災害共済会員証の写し紛失した場合は省略可

注意事項

以下の方は申し込みできません

  • 他の補助金を受けている方

  • 暴力団員や関連する方

その他

自転車用ヘルメット補助制度についての詳細情報が必要な方は、いたる所で配布されているチラシをご覧ください


記事参照元

大阪府大東市公式サイト

参考資料:申込書兼請求書 [PDFファイル/594KB]

参考資料:申込書配布場所一覧

参考資料:[PDFファイル/132KB]

参考資料:Q&A一覧 [PDFファイル/221KB]

参考資料:自転車乗車用ヘルメット補助制度チラシ [PDFファイル/472KB]

掲載確認日:2025年03月26日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加