石川県能美市の介護業界支援に関する補助金情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石川県能美市の介護業界支援に関する補助金情報

能美市介護人材確保事業補助金について

能美市では、介護業界で働く人々を支援するために、介護職員として新たに就職した方々に対して10万円の補助金を提供しています

さらに、この補助金の対象者が能美市内でアパートなどに入居している場合、その賃貸料の一部も補助されます

介護のお仕事応援金の対象者

この補助金を申請できる者は、次の要件をすべて満たす必要があります

  1. 能美市に住所があること
  2. 令和3年4月1日から令和9年3月31日までに、市内の介護事業所などで週20時間以上勤務し、介護職員として雇用されていること
  3. 市税(国民健康保険税を含む)が滞納されていないこと
  4. 1年以上継続して就職される見込みがあること

なお、介護職員とは、介護業務に直接従事する者を指します

また、1年未満で離職した場合は、受給額の返還が必要です

補助金の金額

この補助金は、一律10万円の支給があります

申請に必要な書類

  • 申請書
  • 雇用証明書(介護事業所での記入が必要)
  • 雇用条件を証明する書類のコピー
  • 誓約書

家賃補助金について

対象者

  1. 「介護のお仕事応援金」の対象者であること
  2. 能美市内の賃貸住宅に居住していること
  3. 賃貸契約の契約者本人であること

補助金の金額

賃貸料の3分の1、最大5,000円が支給されます

この補助は最大で2年間続けられます

申請は6か月ごとに行う必要があります

申請書類

  • 申請書
  • 賃貸借契約書の写し(初回のみ)
  • 雇用証明書(介護事業所で記入されたもの)
  • 賃貸料支払い証明書の写し

申請書に押印は不要で、本人確認書類の写しも必要です

申請期間

補助金の申請は以下の期間に行う必要があります

  • 4月から9月の賃貸料は10月中に申請
  • 10月から翌年3月の賃貸料は4月中に申請

お問い合わせ先

健康福祉部 福祉課
電話番号:0761-58-2230
ファクス:0761-58-2294


記事参照元

石川県能美市公式サイト

参考資料:交付申請書(33KB)(PDF文書)

参考資料:雇用証明書(23KB)(PDF文書)

参考資料:誓約書(26KB)(PDF文書)

参考資料:請求書(31KB)(PDF文書)

参考資料:介護人材確保事業補助金(介護のお仕事応援金)交付要綱(97KB)(PDF文書)

参考資料:交付申請書(41KB)(PDF文書)

参考資料:雇用証明書(25KB)(PDF文書)

参考資料:請求書(31KB)(PDF文書)

参考資料:介護人材確保事業補助金(家賃補助)交付要綱(65KB)(PDF文書)

掲載確認日:2025年03月29日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加