石川県能美市の電気自動車購入補助金についての詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石川県能美市の電気自動車購入補助金についての詳細

目的

2050年の温室効果ガスの排出量の実質ゼロを実現するために、自動車による温室効果ガスの排出を削減する取り組みの一環として、電気自動車やプラグインハイブリッド車、燃料電池車の購入費用の一部を補助することが目的です

補助対象経費

この補助金は、県の補助金を受けた電気自動車等の購入にかかる費用が対象となります

補助対象者

(1) 能美市の住民基本台帳に登録されている個人(包括的に個人事業主も含む)が、石川県の補助金を受けていること

(2) 能美市内に事業所や事務所を持つ法人も、石川県の補助金を受けていること

(3) リース業者が、補助対象の電気自動車などを能美市の住民にリースする場合、石川県の補助金を受けている必要があります

補助金額(1台あたり)

市内事業者を利用した場合市外事業者を利用した場合
電気自動車10万円5万円
プラグインハイブリッド自動車10万円5万円
燃料電池自動車50万円25万円

注:1台につき1回限りの補助です

申請の流れ

(1) まず、県の補助金を申請し、額の決定や確定通知書を受け取ります

(2) 次に、市に対して補助金の申請を行います

(3) 市から補助金交付の額の決定通知を受けた後、請求書を市に提出します

(4) 請求書に基づいて、市が指定した口座に補助金が振り込まれます

申請方法

市の交付要綱を確認してから、交付申請書(様式第1号)を以下の必要書類とともに市生活環境課に提出してください

(1) 市税に未納がない証明書(様式第2号)

(2) 県補助金の交付決定及び確定通知書の写し

(3) 県補助金に関する書類一式の写し

(4) その他市長が必要と認める書類

開始日

令和5年4月1日から申請が可能です

エコ・アクション・ポイント

エコ・アクション・ポイント制度を利用することで、環境に良い行動をしてポイントを貯めることができます

電気自動車やプラグインハイブリッド車、燃料電池自動車の購入も対象です

お問い合わせ先

市民生活部 生活環境課

電話番号:0761-58-2217 ファクス:0761-58-2292


記事参照元

石川県能美市公式サイト

参考資料:交付申請書(34KB)(PDF文書)

参考資料:市税に未納がない証明書(29KB)(PDF文書)

参考資料:請求書(29KB)(PDF文書)

参考資料:財産処分に関する報告書(33KB)(PDF文書)

参考資料:能美市電気自動車等購入促進事業費補助金交付要綱(79KB)(PDF文書)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加