福岡県福岡市でマンション再生促進の助成金を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福岡県福岡市でマンション再生促進の助成金を開始

マンション再生検討等促進事業補助金について

福岡市では、老朽化したマンションの再生を促進するために、管理組合を対象とした助成金プログラムを提供しています

この助成金は、マンションの再生に向けた検討や活動を支援することを目的としています

1.再生検討とは

マンションの再生には、改修や建替えを行うことが含まれます

具体的には、次のような行為があります:

  • 改修:マンションの性能や機能を改善する行為で、修繕と改良に分けられます

  • 建替え:マンション建替えに関する法律に基づく建替えや敷地売却など

[1] 補助対象者要件

以下の要件を満たす管理者が対象となります:

  • 市内に存在すること
  • 専有面積の半分以上が住宅用途であること
  • 築40年以上であること
  • 総会または理事会で補助金の活用について決議を経ていること
  • 過去にこの補助金を受けていないこと

[2] 補助対象経費

補助対象となる経費は、以下の通りです:

  1. マンションの現状調査に要する経費
  2. 区分所有者等の意向調査に要する経費
  3. マンション再生手法の比較検討に要する経費(外部委託のみ)

注意:修繕のみを検討する場合の経費は対象外です

[3] 補助金額

補助金は次の通りです:

  • 補助率:50%
  • 補助限度額:300,000円

[4] 申請受付期間

申請期間は令和7年4月1日から令和7年12月26日までです

書面またはメールでの提出が必要です

予算の受け取りは先着順です

長期修繕計画の作成・見直し

[1] 補助対象者要件

対象となる管理者の要件は次の通りです:

  • 市内に所在
  • 専有面積の半分以上が住宅用途
  • 築20年以上
  • 補助金を使用して行う計画の作成・見直しについて総会または理事会の決議を経ていること
  • 過去にこの補助金を受けていないこと

[2] 補助対象経費

対象経費は以下のとおりです:

  1. 調査・診断報告書の作成に要する経費
  2. 計画作成に要する経費

[3] 補助金額

補助金は次の通りです:

  • 補助率:50%
  • 補助限度額:300,000円

[4] 申請受付期間

同様に、令和7年4月1日から令和7年12月26日までに申請してください

申請の流れ

  1. 補助金交付申請(申請者から市へ)
  2. 補助金交付決定通知(市から申請者へ)
  3. 補助対象事業の実施(申請者が担当)
  4. 完了実績報告(申請者から市へ)
  5. 補助金額確定(市から申請者へ)
  6. 補助金請求(申請者から市へ)
  7. 補助金交付(市から申請者へ)

問い合わせ

問い合わせ先は福岡市住宅部です

詳細は福岡市のウェブサイトをご参照ください


記事参照元

福岡県福岡市公式サイト

参考資料:福岡市マンション再生検討促進事業補助金交付要綱(PDF:460KB)

参考資料:補助金概要(表:長期修繕計画作成、裏:再生検討)(PDF:819KB)

参考資料:記載例(PDF:335KB)

掲載確認日:2025年03月31日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加