北海道札幌市で学生主体のまちづくり助成金制度がスタート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道札幌市で学生主体のまちづくり助成金制度がスタート

学生が主体的に行うまちづくり活動への助成金制度について

令和7年度は、令和7年4月21日(月曜日)から申請を受け付けることになりました

目的

南区では、学生が自ら企画し、新たに行う継続的なまちづくり活動に対して助成金を提供します

助成対象団体

要件
南区内の大学などに所属する学生を中心とした団体であること
代表者が学生で、かつ構成員の過半数が学生であること
5人以上のメンバーがいること
事業について指導を受けられる体制があること
政治、宗教、営利を目的としない団体であること

助成対象事業期間

令和7年(2025年)4月28日(月曜日)から令和8年(2026年)3月15日(日曜日)までが対象となります

助成対象事業

  1. 地域の問題解決を目的とした事業
  2. 地域コミュニティを活性化する事業
  3. 地域の特徴を生かし、魅力を高める事業

ただし、以下の事業は助成の対象外となります:

  1. 他の助成制度からの補助を受けている事業
  2. 南区以外で行う事業
  3. 親睦やレクリエーションを主目的とした事業
  4. 地域の恒例行事やスポーツ大会など
  5. 特定の政治活動や営利目的の事業
  6. 区長が認めないと判断した事業

助成内容

  1. 助成金額は、1団体あたり20万円を上限とします

  2. 継続した助成でも、年度ごとに申請が必要です

  3. 助成金の交付は、年度内に1団体につき1事業が限度です

申込方法

募集要項を確認し、必要書類を南区地域振興課まちづくり調整担当に提出してください


※受付は平日8:45から17:15までです

時間外の場合はご相談ください

募集期限

令和7年4月21日(月曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで


※先着順での受付となります

要綱・様式集ダウンロード

助成金交付要綱は、ワード及びPDF形式でダウンロード可能です

問合せ先

南区地域振興課まちづくり調整担当(電話011-582-4723)までお問い合わせください


記事参照元

北海道札幌市公式サイト

参考資料:助成金交付要綱(PDF:107KB)

参考資料:助成金様式(PDF:332KB)

参考資料:助成金募集要項(PDF:168KB)

掲載確認日:2025年03月31日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加