三重県伊勢市の木造住宅耐震補強助成金制度のお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三重県伊勢市の木造住宅耐震補強助成金制度のお知らせ

木造住宅の耐震補強に関する助成金制度

三重県伊勢市では、昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅を対象に、耐震補強設計書の作成や耐震補強工事、耐震シェルターの設置及び空き家の解体工事にかかる経費の一部を補助しています

助成金の上限は、耐震補強工事で157.5万円、耐震設計補助で最大34万円とされており、条件を満たす住宅に対して経費の一部が支給されます

なお、令和7年4月1日より耐震補強工事の補助上限が150万円から157.5万円に引き上げられることが決定しています

伊勢市では、木造住宅の耐震診断を無料で行っているため、まずは診断を受けることが推奨されています

申請は随時受け付けており、予算に達し次第終了しますので、早めの申請が重要です

補助金のブレークダウン

補助名対象経費上限金額
耐震補強設計補助設計書作成費用最大34万円
耐震補強工事補助工事費用157.5万円
耐震シェルター設置補助設置費用最大100万円
空き家除却工事補助解体費用最大30万円

助成金を受け取るためには、施工業者との契約前に申請することが必要です

申請後、補助金の交付決定から6ヶ月以内に実績報告を完了する義務もあります

詳細については、市の公式サイトを確認し、助成金の公募情報や申請書類を入手してください


記事参照元

三重県伊勢市公式サイト

参考資料:木造住宅の耐震化支援制度 (PDF)(1.3MB)

参考資料:補助の対象となる耐震シェルター一覧 (PDF)(918.4KB)

参考資料:木造住宅耐震補強設計事業費補助金交付申請書 (PDF)(69.5KB)

参考資料:木造住宅耐震補強設計事業費補助金交付申請書の記入例 (PDF)(94.9KB)

参考資料:木造住宅耐震補強等事業費補助金交付申請書(耐震補強工事・耐震シェルター等設置工事・空家除却工事) (PDF)(84.0KB)

参考資料:木造住宅耐震補強等事業費補助金交付申請書(耐震補強工事・耐震シェルター等設置工事・空家除却工事)の記入例 (PDF)(120.5KB)

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加