埼玉県上尾市で家庭用生ごみ処理容器購入費補助金を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
埼玉県上尾市で家庭用生ごみ処理容器購入費補助金を開始

家庭用生ごみ処理容器等購入費補助金制度の概要

埼玉県上尾市では、家庭から出る生ごみを減らすための施策が進められています

ごみの90%は可燃ごみであり、その中でも生ごみが約8%を占めています

この生ごみを減量し、資源化を目指すために、家庭で使用する生ごみ処理容器や電気式生ごみ処理機の購入に対する補助金が提供されることになりました

この制度を通じて、地域の環境保護を推進し、可燃ごみを減らすことを目的としています

以下の条件に基づき、補助金が交付されますので是非ご利用ください

補助金の詳細

申し込み開始日:令和7年4月1日(火曜日)から

交付対象

  • 令和7年4月1日以降に購入した新しいものが対象

  • 中古品およびオークションでの購入は対象外

家庭用生ごみ減量化機器(電気式生ごみ処理機)の補助

補助台数 1世帯につき5年ごとに1台
補助額 最大2万円(購入金額の半分まで、100円未満切り捨て)

家庭用生ごみ処理容器(コンポスター)の補助

補助個数 1世帯につき年度内に2台まで
補助額 最大4千円(購入金額の半分まで、100円未満切り捨て)

申請方法

令和7年4月1日以降に、以下の方法で申請してください:

  • 上尾市電子申請・届出サービス
  • 郵送:環境政策課宛てに送付
  • 窓口:環境政策課 窓口(本庁舎5階)および各支所、各出張所

提出書類には、上尾市家庭用生ごみ処理容器等購入費補助金申請書、領収書の写し、仕様書の写しが必要です

すべての書類は新しい形式をご利用ください


記事参照元

埼玉県上尾市公式サイト

参考資料:上尾市家庭用生ごみ処理容器等購入費補助金パンフレット [PDFファイル/697KB]

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加