
令和7年度DV被害者のための民間シェルター補助制度の申請団体を募集
概要
大分市では、「配偶者からの暴力の防止および被害者の保護等に関する法律」に基づくDVシェルターの運営を支援するための補助金の申請団体を募集しています
この制度は、暴力を受けた被害者やその家族を一時的に保護するDVシェルターの安定運営を目的としています
1. 対象となるDVシェルター
以下の要件を満たす施設が対象です
- 団体が運営していること
- 被害者を2週間以上入所させることができる居室があること
- 被害者の安全が確保された環境であること
- 市長が必要と認める設備を有すること
2. 補助対象者(申請できる団体)
以下の要件を満たす団体が対象です
- 大分市内にDVシェルター及び主たる事務所を有すること
- 被害者への支援活動を行っている実績があること
- 継続的に運営できる能力があること
- 営利目的でないこと
3. 補助対象経費と補助額
補助対象となる経費は、DVシェルターにかかる家賃や光熱水費などです
市長が適当と認めた団体に予算内で補助金が交付されます
4. 補助金の対象期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日までの経費が対象です
5. 申請方法
申請は、大分市中央子ども家庭支援センターにて行われます
6. 募集期間
令和7年4月1日から4月30日までです
郵送または持参で申請書類を提出してください
7. 申請書類
必要な書類には、事業計画書、収支予算書、団体の会則などがあります
交付決定
申請を基に審査が行われ、結果は文書で通知されます
補助金の交付までの手続き
事業の進行に関して報告が求められ、必要に応じて検査や指示があります
記事参照元
参考資料:大分市DVシェルター運営事業補助金交付要綱(PDF:65KB)(別ウィンドウで開きます)
参考資料:大分市DVシェルター運営事業補助金交付申請書(様式第1号)(PDF:225KB)(別ウィンドウで開きます)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 大分県別府市の竹細工利用促進事業補助金のお知らせ
次の記事: 大分県大分市の創業者応援事業補助金の募集について »
新着記事