
訪問看護事業所開設予定の皆さまへ
令和7年度の訪問看護体制機能強化事業設置促進強化費補助金が、公募を開始します
訪問看護サービスを提供する事業所を開設することを考えている方は、宮崎県の長寿介護課に相談し、申請を行う前に内容を確認してください
申請は随時受け付けていますが、予算に達した際には受付を終了します
1.事業の目的
この補助金は、介護が必要になる高齢者が自宅で訪問看護サービスを利用できる体制を整えるため、特に訪問看護サービスが不足している地域に新たな事業所を設立する事業者に、初期費用を支給するものです
2.事業の内容
(1)補助対象事業者
補助対象となるのは、以下の事業所を設立予定の事業者です
- 訪問看護ステーション
- 医療機関が行うみなし指定事業所
- サテライト
注意:サテライト設置希望者は基準確認が必要で、事前相談を行う必要があります
(2)補助条件
- 不足している地域に新たに訪問看護事業所を開設すること
- 施設への提供ではなく、地域全体にサービスを提供すること
- 地域医師会等との連携ができること
- 翌年の4月までに開設が完了すること
- 他の補助金を受けていないこと
- その他要綱に従うこと
(3)補助対象経費
補助対象となる経費は、開設に必要な初期費用(開設前に限る)です
内容 | 例 |
---|---|
備品等 | 事務机、椅子、パソコンなど |
事務経費 | 広告費、旅費など |
設備等 | 賃料やリース代など |
給与等 | 従業者の報酬や手当など |
(4)補助率及び補助額
補助率は事務所のある地域によって異なります
- 特定地域(上限400万円、補助率3分の2)
- それ以外の地域(上限200万円、補助率3分の1)
3.補助手続き
(1)申請から選定まで
- 事前相談を行うこと
- 申請先は宮崎県福祉保健部、電話も記載
- 必要書類を提出すること(様式指定あり)
4.その他注意事項
- 補助は予算の範囲内であり、下回る場合もあります
- 急な打ち切りもあり得ます
- 補助対象経費の運用には注意が必要です
参考資料:「訪問看護事業所におけるサテライト設置について」(PDF:204KB)
参考資料:(参考様式)(PDF:49KB)
参考資料:(様式第1号)(PDF:129KB)
参考資料:(様式第2号)(PDF:46KB)
参考資料:(記入例)様式第2号(PDF:98KB)
参考資料:(参考様式)(PDF:54KB)
参考資料:(様式第5号)(PDF:75KB)
参考資料:(様式第6号)(PDF:65KB)
参考資料:(様式第7号)(PDF:83KB)
参考資料:(参考様式)(PDF:80KB)
参考資料:(様式第3号)(PDF:65KB)
参考資料:(様式第1号)(PDF:129KB)
参考資料:(様式第2号)(PDF:46KB)
参考資料:(参考様式)(PDF:38KB)
参考資料:(様式第1号)(PDF:129KB)
参考資料:(様式第2号)(PDF:46KB)
参考資料:(様式第8号)(PDF:78KB)
参考資料:補助金交付の流れ(PDF:155KB)
参考資料:訪問看護事業所強化推進事業設置促進強化費補助金交付要綱(PDF:171KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 宮崎県の訪問看護事業所向け補助金公募のお知らせ
次の記事: 宮崎県の新しい助成金「つながりの場づくり」応募を受け付け中 »
新着記事