
大阪市の補助事業概要
大阪市では、空き家を活用した地域の活性化を目指し、住宅性能を向上させるための改修工事や地域のまちづくりに寄与する用途への改修費用に対して補助金を実施しています
補助の種類
- 住宅再生型: バリアフリー化や省エネ改修など、空き家を住宅として再利用するための補助です
- 地域まちづくり活用型: 子ども食堂や高齢者サロンなど、地域の活動に資する改修を行う際の補助です
補助申請の締切
対象工事 | 締切日 |
---|---|
耐震診断・耐震改修設計 | 令和7年12月26日(金) |
耐震改修工事・性能向上改修・地域まちづくり工事 | 令和7年12月15日(月) |
注意: 地域まちづくり活用型の場合、区役所との事前協議が完了した後に補助申請が可能ですので、早めの相談をお勧めします
申請手続きの注意事項
- 耐震診断後、耐震性が不足している場合は耐震改修が必要です
- 補助を受けるには、事前に手続きが必要です
- 共有名義や区分所有の場合、全員の同意書が必要です
受付窓口と相談
補助申請の詳細や必要書類の確認をしたい場合は、大阪市都市整備局の受付窓口にお問い合わせください
必要書類には建物所有者の確認書類や間取り図が含まれます
記事参照元
参考資料:住宅再生型申請手続きについて(PDF形式, 619.02KB)
参考資料:地域まちづくり活用型申請手続きについて(PDF形式, 666.78KB)
参考資料:住宅再生型事前協議様式(性能向上に資する改修工事)(PDF形式, 102.56KB)
参考資料:地域まちづくり活用型事前協議様式(インスペクション・耐震診断・耐震改修設計)(PDF形式, 232.67KB)
参考資料:地域まちづくり活用型事前協議様式(耐震改修工事・地域まちづくりに資する改修工事)(PDF形式, 381.28KB)
参考資料:地域まちづくり活用型活動報告様式(耐震改修工事・地域まちづくりに資する改修工事)(PDF形式, 383.68KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 大阪府大阪市の公衆浴場衛生向上補助金のご案内
次の記事: 大阪府大阪市の公衆浴場活性化のための補助金制度の概要 »
新着記事