大阪府大阪市の新生児聴覚検査助成金に関するお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪府大阪市の新生児聴覚検査助成金に関するお知らせ

大阪市における新生児聴覚検査費助成金について

目的:この制度は、新生児聴覚検査の費用を助成することで、聴覚に関する異常を早期に発見し、必要な対応を促進することを目的としています

助成の対象者

助成対象者は、新生児聴覚検査受検票を受け取った保護者であり、医療機関及び助産所のうち、大阪市が委託している機関において、生後1ヶ月以内に検査を受けた新生児の保護者です

また、市長が特別な理由を認めた場合、対象となることもあります

助成金の内容

助成金は、下記の内容に基づき交付されますが、複数回検査を受けた場合には初回のみが対象となります

助成金の上限額及び交付の対象となる検査の内容
検査内容 上限額
自動ABR検査(自動聴性脳幹反応検査) 4,020円
OAE検査(耳音響放射検査) 1,500円

助成金の申請方法

助成金の申請は、出生から1年以内に所定の申請書を市長に提出する必要があります

申請時には、以下の書類が必要です

必要書類
1. 新生児聴覚検査受検票
2. 検査を受けた医療機関発行の領収書
3. 母子健康手帳の写し
4. 住所の証明書(市外転出者の場合)

助成金の交付決定

市長は申請を受理後、30日以内に助成金の交付可否を判断し、結果を通知します

交付が決定すれば、申請書に記載された口座に助成金が振り込まれます


記事参照元

大阪府大阪市公式サイト

参考資料:様式1(PDF形式, 248.79KB)

参考資料:様式2(PDF形式, 107.26KB)

参考資料:様式3(PDF形式, 107.57KB)

参考資料:様式4(PDF形式, 91.02KB)

参考資料:様式5(PDF形式, 89.37KB)

掲載確認日:2025年07月04日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加