群馬県富岡市の危険ブロック塀撤去費補助金について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
群馬県富岡市の危険ブロック塀撤去費補助金について

富岡市の危険ブロック塀撤去をサポートする補助金制度

更新日:2025年4月1日

群馬県富岡市では、地震などの災害時に危険となるブロック塀の撤去を促進するため、補助金制度を設けています

この制度は、危険なブロック塀などを撤去することによって、市民の安全を守り、通行人や災害時の緊急車両の通行を確保するためのものです

補助金の対象となるのは、ひび割れや破損があり、地震などで倒壊の恐れがあるブロック塀や門柱です

募集中の補助金制度

この補助金制度は、2025年4月1日から申し込みを受け付けています

興味のある方は、条件を確認の上、早めの申請をお勧めします

補助金の申請条件

条件
危険ブロック塀等の所有者または相続人であること
市税等の滞納がないこと
市長が認めるその他の条件

補助金の金額

補助金は、撤去工事にかかる費用の合計の2分の1以内、最大10万円まで支給されます

さらに、危険ブロック塀の長さ1メートル当たり1万円が上限となっています

申請に必要な書類

  1. 危険ブロック塀等撤去費補助金交付申請書(様式第2号)
  2. 市税等収納状況調査同意書(様式第3号)
  3. 所有者の戸籍謄本(相続の場合)
  4. 撤去予定の塀に関する図面や写真
  5. その他市長が必要と判断する書類

完了報告の必要書類

  1. 工事請負契約書の写し
  2. 工事の領収書の写し
  3. 工事中および完了後の写真
  4. その他必要な書類

記事参照元

群馬県富岡市公式サイト

掲載確認日:2025年04月01日


前の記事: «

次の記事: »

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加