愛媛県四国中央市の光サービス補助金が開始されました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛媛県四国中央市の光サービス補助金が開始されました

四国中央市光サービス導入事業補助金について(令和7年度)

愛媛県の四国中央市では、中小企業や小規模事業者を対象として、「光サービス導入事業補助金」を提供しています

この補助金は、市内のケーブルテレビが提供する光回線を利用し、大容量かつ高速通信を可能にするもので、テレワークやWeb会議の実施を支援することを目的としています

企業のデータ通信や遠隔操作がスムーズに行える環境を整えるために、補助金が交付される仕組みです

◆対象者

この補助金を受けることができるのは、四国中央市内に本店を持っていて、以下の条件を満たす中小企業者のみです

  • 市内で事業活動を行っていること(個人事業主を含む)

中小企業者の具体的な定義は以下の表の通りです

中小企業者の範囲

業種

中小企業者

※資本金、従業員数の一方が下記の場合

資本金の額又は、出資の総額

常時使用する従業員の数

1 製造業、建設業、運輸業、その他の業種(2~4を除く)

3億円以下

300人以下

2 卸売業

1億円以下

100人以下

3 サービス業

5,000万円以下

100人以下

4 小売業

5,000万円以下

50人以下

また、市税等を滞納していないことや、特定業種に該当しないことも条件があります

◆対象事業

光ブロードバンドサービス​導入

光回線を使用した高速かつ大容量の通信サービスを新規で導入する事業が対象です

既に光サービスを利用している場合の乗り換えは対象外です

VPN接続サービス​導入

光回線を利用し、仮想的な通信網を構築するためのサービスを新規で導入する事業も対象です

◆補助内容

補助メニュー

内容

補助率

限度額

光ブロードバンドサービスの導入

光回線配置に関する工事費用等

10分の10

10万円

VPN接続サービスの導入

ネットワーク機器設定費用等

10分の10

15万円

なお、消費税や振込手数料など一部対象外経費もありますので注意が必要です

◆申請手続き

申請は、事業者が4月に開始され、期限は令和8年2月28日までとなっています

申請は先着順で、予算に達した時点で受付は終了します

提出書類には、申請書や事業計画書などが含まれます

興味のある企業は、提出書類の漏れや不備がないよう、事前にチェックリストを利用することが推奨されます


記事参照元

愛媛県四国中央市公式サイト

参考資料:提出書類チェックリスト [PDFファイル/61KB]

参考資料:(1)【様式】補助金交付申請書 [PDFファイル/52KB]

参考資料:(1)【記入例】補助金交付申請書 [PDFファイル/129KB]

参考資料:(2)【添付書類】事業計画書 [PDFファイル/124KB]

参考資料:(2)【記入例】事業計画書 [PDFファイル/189KB]

参考資料:別添 日本標準産業分類(中分類) [PDFファイル/115KB]

参考資料:(3)【添付書類】収支予算書 [PDFファイル/58KB]

参考資料:(3)【記入例】収支予算書 [PDFファイル/107KB]

参考資料:(4)【添付資料】誓約書 [PDFファイル/103KB]

参考資料:(4)【記入例】誓約書 [PDFファイル/115KB]

参考資料:(5)【様式】補助事業変更承認申請書 [PDFファイル/51KB]

参考資料:【添付資料】事業計画書(変更後) [PDFファイル/124KB]

参考資料:【添付書類】収支予算書(変更後)[PDFファイル/58KB]

参考資料:(6)【様式】補助事業中止(廃止)承認申請書 [PDFファイル/51KB]

参考資料:(7)【様式】補助事業実績報告書 [PDFファイル/70KB]

参考資料:(7)【記入例】補助事業実績報告書 [PDFファイル/143KB]

参考資料:(8)【添付資料】補助事業実施調書 [PDFファイル/92KB]

参考資料:(8)【記入例】補助事業実施調書 [PDFファイル/154KB]

参考資料:(9)【様式】収支決算書 [PDFファイル/58KB]

参考資料:(9)【記入例】収支決算書 [PDFファイル/108KB]

参考資料:(10)【様式】補助金交付請求書 [PDFファイル/105KB]

参考資料:(10)【記入例】補助金交付請求書 [PDFファイル/155KB]

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加