山梨県における障害福祉ICT導入モデル事業費補助金の概要

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山梨県における障害福祉ICT導入モデル事業費補助金の概要

障害福祉分野のICT導入モデル事業費補助金について

この事業は、障害福祉サービス事業所においてICTを導入することで、業務の効率化や職員の負担軽減を目指しています

補助金は、障害福祉サービス事業所が新しいICT機器を導入する際にかかる経費に対して、予算の範囲内で支給されます

令和8年度の募集について

1.応募期限

令和7年9月1日(月)

2.提出先

〒400-8501
山梨県甲府市丸の内1-6-1
福祉保健部障害福祉課 県立施設・基盤整備担当

メール: shogai-fks@pref.yamanashi.lg.jp
提出書類を上記のメールアドレスに送付してください

3.提出書類

以下の書類を提出する必要があります:

  • 応募様式(様式1、2)
  • 見積書(写し)2件以上

4.注意事項

今回の募集対象は、令和8年度中に導入されるICT機器の経費のみです

山梨県から交付決定通知を受けた後に導入した機器に限り、補助対象となります

ICT導入の効果については、業務効率化や職員の業務負担軽減の成果を客観的に報告することが必要です

導入製品については、法人や事業所のホームページでの公表も求められます

補助金の概要

1.補助対象者

以下の事業者が補助の対象になります

  • 障害福祉サービス事業者
  • 障害者支援施設事業者
  • 一般相談支援事業者
  • 特定相談支援事業者

2.補助対象経費

  • タブレットやスマホなどの情報端末
  • ソフトウェア
  • AIカメラ等
  • 通信環境機器
  • 保守経費

3.補助金交付額

補助金は、実支出額と基準額(100万円)を比較して少ない方の額に4分の3を乗じた額が支給されます


記事参照元

山梨県公式サイト

参考資料:国交付要綱(PDF:6,268KB)

参考資料:国実施要綱(PDF:233KB)

掲載確認日:2025年07月18日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加