千葉県横芝光町の浄化槽設置補助金について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉県横芝光町の浄化槽設置補助金について

令和7年度浄化槽設置整備事業補助金

千葉県横芝光町では、生活雑排水による水質汚濁を防ぐことを目的に、「みなし浄化槽(単独処理浄化槽)」や「汲み取り便槽」から、家庭内のすべての排水を処理できる「合併処理浄化槽」に転換するための補助金を支給しています

これは、予算の範囲内で行われます

補助対象区域

横芝光町内での農業集落排水処理区域を除いたエリアが対象です

補助対象者

以下の条件を満たす方が対象となります

  • 横芝光町に居住、または居住しようとする方
  • 同一敷地内に、住宅(専用住宅や店舗併用住宅(2分の1以上が住居))の「みなし浄化槽(単独処理浄化槽)」または「汲み取り便槽」を「合併処理浄化槽」に転換する方

次の方は、対象外となります:

  • 法人
  • 浄化槽法や建築基準法に基づく届け出を受けていない方
  • 販売や賃貸を目的とした住宅に浄化槽を設置する方
  • 賃貸物件の所有者が承諾しない場合
  • 町税の滞納がある方
  • 新築や既存の便槽からの変更を伴う場合
  • 工事をすでに始めている方

補助対象浄化槽

以下の要件をすべて満たす合併処理浄化槽が対象:

  • 浄化槽法に適合するもの
  • BOD除去率が90%以上
  • 放流水のBODが1日平均20mg/リットル以下
  • 国庫補助指針に適合する機能

補助金の上限額

補助対象経費区分
経費区分 みなし浄化槽からの転換 汲み取り便槽からの転換
設置費(5人槽) 332,000円 332,000円
設置費(6・7人槽) 414,000円 414,000円
設置費(8~10人槽) 548,000円 548,000円
撤去費 180,000円 100,000円
宅内配管工事費 300,000円 300,000円

補助金の例

たとえば、みなし浄化槽から5人槽の合併処理浄化槽に転換した場合、332,000円 + 180,000円 + 300,000円 = 812,000円となります

受付期間

期間は4月1日から始まり、予算に達した場合は終了します

注意事項

  • 申請書は工事着工の1週間前までに提出が必要です

  • 工事が始まっている場合や完了した場合、補助対象外です

  • 事前に計画を相談することを推奨します

  • 申請は先着順です

  • 年度内に工事を完了し、工事後30日以内に報告書提出が必要です


記事参照元

千葉県横芝光町公式サイト

参考資料:横芝光町浄化槽設置整備事業補助金交付要綱 [PDFファイル/121KB]

参考資料:横芝光町浄化槽設置整備事業補助金の手引き [PDFファイル/285KB]

参考資料:横芝光町浄化槽設置整備事業補助金に関するチラシ [PDFファイル/229KB]

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加