千葉県鋸南町で通勤支援助成金の募集が開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉県鋸南町で通勤支援助成金の募集が開始

令和7年度 通勤支援助成金の募集について

千葉県鋸南町では、公共交通機関を利用して遠距離通勤を行っている方を支援するための通勤支援助成金を交付します

この助成金は、町に住み、特定の条件を満たす方が対象となります

この機会にぜひご応募ください

対象者

助成金を受けるためには、以下の条件をすべて満たす必要があります

  • 鋸南町に居住し、住民基本台帳に登録されていること
  • 片道67km以上の距離をJR安房勝山駅または保田駅、ハイウェイオアシス富楽里から定期乗車券を購入して通勤すること(勤務先から通勤費が支給される場合でも応募可能)
  • 申請者および世帯者に町税等の滞納がないこと
  • 申請日が属する年度に65歳未満であって町外の事業所で雇用されていること
  • 暴力団排除条例に規定する暴力団員ではないこと

助成金額

助成金は、最大で10万円(1世帯あたり1人まで)が支給されます

助成対象人数

この助成金の対象となる人数は10人です

応募が多い場合は抽選で決定されます

応募方法

応募は、下記の応募用紙に必要事項を記入し、メールまたは郵送で総務企画課に提出してください

【送付先】

〒299-2192 鋸南町下佐久間3458
鋸南町役場総務企画課企画財政室宛て

E-mail:kikakuzaisei@town.kyonan.chiba.jp

メールの場合、タイトルを「通勤支援助成金応募」としてください

【受付確認】

  • 郵送の場合、到着後に確認連絡があります

    1週間以上連絡がない場合はお問い合わせください

  • メールの場合、受信後3日以内に確認の連絡をします

    3日以内に連絡がない場合はお問い合わせください

募集期間

令和7年5月7日(水曜日)までの申し込みが必要です

助成金交付後の協力について

助成対象者には、今後も町に居住し、アンケート調査に協力し、鋸南町の魅力をPRする活動をお願いしています

SNSを利用した情報発信も推奨しています


記事参照元

千葉県鋸南町公式サイト

参考資料:鋸南町通勤支援助成金の交付までの流れ

掲載確認日:2025年04月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加