
宮城県大郷町では、高齢者を対象とした肺炎球菌定期予防接種の費用に関する助成事業を実施しています
この助成事業は、特定の条件を満たした方に対して接種券を配布し、自己負担額を軽減することを目的としています
対象者と接種券の交付方法
助成の対象者は、接種日時点で以下のいずれかに該当する方です
- 65歳以上の方:65歳の誕生日後に接種券を郵送します
- 60~64歳で特定の障害を持つ方:心臓や腎臓、呼吸器の機能に障害があり、日常生活が極度に制限される方
- 60~64歳で免疫機能に障害を持つ方:ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能が低下しており、日常生活がほとんど不可能な方
これらの方は申し出により接種券を交付します
主治医での確認後、保健福祉課へ連絡が必要です
接種を行う医療機関
接種は町が指定した医療機関で行われます
自己負担額
接種にかかる自己負担額は4,000円です
ただし、生活保護世帯の方は無料となります
注意事項
過去に肺炎球菌予防接種(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)を受けた方は、定期接種の対象外となります
記事参照元
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 宮城県大郷町でおたふくかぜ予防接種費用助成実施中
次の記事: 宮城県大郷町のドローン活用支援策と補助金制度 »
新着記事