
茨城町就業者移住支援金のご案内
茨城県茨城町では、働く人が町に移住する際の負担を軽くするために、移住支援金を提供しています
この制度は、町に新たに住むことを促し、将来的な定住を計画するための支援を目的としています
移住支援金額
移住支援金は、次のように支給されます
- 単身で移住した場合:10万円
- 世帯で移住する場合:20万円
配偶者や家族がいる場合でも、1回の交付となります
交付対象者
1から3のすべての条件を満たす必要があります
もし世帯として申請する場合は、さらに4の条件も必要になります
1. 転入に関する要件
以下の全てを満たす必要があります
- 転入日から3年以上、町に住む意志があること
- 申請時には、転入から1年以内であること
- 転入日より前の1年間、町に住民登録されていないこと
2. 就業者に関する要件
以下の条件を満たすことが必要です
- 転入時に就業している(就業見込者は除く)
- 短期間の勤務地変更ではないこと
- 町内の事業所で雇用されていること
3. その他の要件
以下に該当する必要があります
- 町税などを滞納していないこと
- 反社会的勢力と関係がないこと
- 生活保護を受けていないこと
4. 世帯に関する要件
世帯での申請には、以下の全てを満たす必要があります
- 申請者を含む2名以上が同一世帯であること
- 世帯員全員が転入後1年以内であること
申請方法・手続きの流れ
(1)申請
必要書類を期限内に提出してください
申請期限:令和8年1月30日(金)
必要書類
- 茨城町就業者移住支援金交付申請書
- 定住等誓約書及び個人情報取扱い同意書
- 就業証明書
(2)審査
書類を確認し、交付の可否を判断します
(3)交付決定
配分が決まった場合、通知が郵送されます
(4)請求
必要書類を提出し、支援金を請求の手続きを行います
(5)振込
指定口座に支援金を振り込みます
返還について
以下の条件に該当すると、支援金を返還する必要があります
条件 | 返還金額 |
---|---|
偽りにより受けた場合 | 全額 |
要件を満たさないことが判明した | 全額 |
転出した場合(2年未満) | 全額 |
転出した場合(2年以上3年未満) | 半額 |
記事参照元
参考資料:様式第9号(第10条関係)茨城町就業者移住支援金に係る届出書(pdf 75 KB)
参考資料:(pdf 92 KB)
参考資料:(pdf 154 KB)
参考資料:(pdf 71 KB)
参考資料:(pdf 71 KB)
参考資料:(pdf 78 KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 茨城県茨城町がオンライン移住相談を実施中!
次の記事: 茨城県茨城町の不育症治療助成金についての詳細 »
新着記事