
茨城県茨城町では、医療保険が適用されない不育症治療を受けた方に対し、治療費の一部を< strong>助成します
この制度は、特定の条件を満たす方に応じて支援を行うものです
助成対象者
助成を受けるには、次の要件をすべて満たす必要があります
- 治療開始時に妻の年齢が43歳未満であること
- 夫婦ともに茨城町内に住所を有していること
- 医療機関で不育症と診断され、治療が必要であると認められていること
対象となる治療
本助成金は令和7年4月1日以降に開始される、医療保険適用外(自費)の不育症治療及び検査が対象です
なお、文書料や食事療養の標準負担額、病室使用に伴う経費は、助成対象外です
助成内容
助成内容は、年度内に1回限り、上限5万円です
ただし、他の市町村からの助成を受けている場合は、その額を差し引いた治療費に対して助成されます
申請方法
申請を希望される方は、必ずこども課への相談が必要です
町の助成対象となるかを確認します
申請には以下の書類が必要です:
申請期限
不育症治療が終了した日から起算して2カ月以内です
問い合わせ先
茨城町こども課(こども家庭センター) 電話: 029-240-7129
関連リンク
〇いばらき結婚・子育てポータルサイト
不妊治療費助成事業に関する情報が掲載されています
〇不妊専門相談センター
不妊治療に関する無料相談を行っています
〇いばらき妊活・不妊オンライン相談
茨城県在住・在学・在勤の方を対象に、妊活などの相談を受け付けています
記事参照元
参考資料:茨城町不育症治療費助成金交付申請書(様式1号)(pdf 388 KB)
参考資料:茨城町不育症治療費医療機関受診証明書(様式2号)(pdf 356 KB)
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 茨城県茨城町が提供する移住支援金制度の詳細情報
次の記事: 茨城県茨城町でオンライン移住相談が無料で実施中 »
新着記事