三重県伊賀市で耐震シェルター設置補助金の申請開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三重県伊賀市で耐震シェルター設置補助金の申請開始

耐震シェルターの設置補助について

概要

三重県伊賀市では、地震対策として耐震シェルターの設置を促進しています

市民が安心して生活を送れるようにするため、一定の条件を満たす場合に補助金を交付する制度を設けています

対象となるのは、旧耐震基準で建てられた木造住宅です

この住宅が耐震性が低く、大地震の際に倒壊する恐れがあると判定された場合に助成を受けることができます

補助金の額は工事費の1/2で、上限は50万円です

工事は令和8年2月末までに完了させる必要があります

申請にあたっては、工事を始める前に申請を行い、市からの交付決定を受ける必要があります

工事の完了後に申請をしても補助金は交付されませんので注意が必要です

具体的な申請受付は令和7年4月10日(木)から始まり、締切は11月28日(金)までとなっています

申請の流れは次の通りです:耐震診断評点が0.7未満シェルターの見積もり交付申請交付決定契約等工事着手(着手届)工事前と途中、設置後の写真提出実績報告(領収書提出)交付確定補助金の請求口座への入金.

耐震シェルターの一覧

シェルター一覧
三重県型耐震シェルター三重県木材協同組合連合会
木造軸組耐震シェルター「剛健」宮田鉄工
耐震シェルター「耐震和空間」ニッケン鋼業
木質耐震シェルター「70K」耐震住宅100%実行委員会
コンテナ型耐震シェルター「まもルーム」カラフルコンテナ
耐震健康シェルター「命守」青ヒバの会
減災寝室耐震シェルター「減災寝室」扇光
パネル式耐震シェルター「アルミパネル非固定型」SUS

他にも多くのシェルターがあり、詳しい内容や相談は各メーカーにお問い合わせください


記事参照元

三重県伊賀市公式サイト

参考資料:耐震工法協会(別ウインドウで開く)

掲載確認日:2025年04月02日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加