北海道稚内市の若者支援のための文化補助金制度のご案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道稚内市の若者支援のための文化補助金制度のご案内

北海道稚内市の文化事業支援のための補助金制度について

北海道稚内市では、30歳までの青少年とその所属する文化団体に対し、文化事業の実施を促進するための補助金制度を設けています

これは、優秀な青少年の活躍を奨励し文化芸術の振興に寄与することを目的としています

補助対象事業

補助金は以下の3つのカテゴリーに分かれています

各事業ごとに特定の条件がありますので、それを満たす必要があります

(1) 文化大会事業

  1. 市内で行われる文化振興に係る大会等であること
  2. 要件を満たす文化団体が主催または主管していること
  3. 青少年が参加者の過半数を占める大会であること

(2) 指導者招へい事業

  1. 市外から招へいされた指導者であり、文化団体の構成員でないこと
  2. 文化団体の技能向上を目的とした事業であること

(3) 国内文化派遣・交流事業

  • 国内文化派遣事業:道内規模の大会を経て全国大会に出場する場合
  • 国内文化交流事業:市内文化団体が市外の文化団体と交流すること

補助金額

補助金の交付率や上限額は事業により異なりますので、詳細は事務局にお問い合わせください

補助金の支出は事業完了後ですが、概算払いの希望がある場合は事前に申し出る必要があります

補助対象団体

補助申請可能な文化団体は以下のいずれかの条件を満たす必要があります:

  1. 「稚内市文化協会」に加盟し、青少年を含む文化団体
  2. 「稚内市文化団体」に加盟していない場合、以下の全ての条件を満たすこと:
    1. 文化振興が目的の規約を有すること
    2. 加入に特別な差別条件がないこと
    3. 団体構成員の過半数が市民であること
    4. 事務局が本市にあること
    5. 運営体制が確立していること
    6. 運営が会費等で賄われていると認められること

また、国内文化派遣事業に関しては、文化団体に限らず、個人の申請も可能です

受付期間と補助対象期間

受付期間: 令和7年(2025年)4月1日から5月31日まで

補助対象期間: 令和8年(2025年)3月31日までの事業

申請時の必要書類

申請には以下の書類が必要です:

  1. 補助金交付申請書(指定様式)
  2. 事業計画書(指定様式)
  3. 事業収支予算書(指定様式)
  4. 事業支出予算内訳書(指定様式)
  5. 補助申請者活動調書(指定様式)
  6. 団体の規約および役員名簿
  7. その他、指定された資料

国内文化派遣事業に関する詳細は別途案内されますので、出場が決定次第、社会教育課に連絡してください


記事参照元

北海道稚内市公式サイト

参考資料:補助金等交付申請書(別記第1号様式)

参考資料:事業等計画書(別紙第1号様式)

参考資料:事業収支予算書(別紙第2号様式)

参考資料:事業支出予算内訳書(別紙第3号様式)

参考資料:補助申請者活動調書(別紙第4号様式)

掲載確認日:2025年04月03日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加