
家庭用電動生ごみ処理機の補助金について
徳島県松茂町では、家庭用電動生ごみ処理機を購入する際の補助金が用意されています
この補助金は、生ごみの減量化や堆肥化を助けるためのもので、以下の条件を満たす方が対象となります
補助金の対象者
以下の条件を満たす方
➀ 松茂町内に住所があること
② 当事業で補助金を受けたことがないこと(同一世帯を含まない)
③ 処理機や処理容器の購入から、特定の年数が経過していること(再度の補助対象となる)
補助対象商品の購入場所
※家庭用電動生ごみ処理機は松茂町内の取扱店から購入する必要があります
※処理容器は購入場所の指定がありませんが、ワークショップでの講習を受け、証明を取得する必要があります
補助金の金額
購入金額の2分の1、最大で3万円が補助されます
ただし、金額に10円未満の端数が出た場合は切り捨てとなります
申請の手続き
申請は随時受け付けており、予算の範囲内で先着順に行われます
申請前に、補助金申請書を役場の産業環境課で提出し、交付決定を受ける必要があります
申請の手続きの流れ
- 役場で補助金申請書を提出し、必要書類を添付する
- 交付決定通知書を役場から受け取る
- 購入後、設置完了報告書を提出し、設置状況を証明する書類を添付する
- 補助金の確定通知書を受け取る
- 請求書を提出し、補助金が振り込まれる
注意事項:生ごみ処理機の補助を再度受ける場合は、産業環境課にお問い合わせが必要です
記事参照元
参考資料:生ごみ処理機(容器)設置事業補助金交付要綱[PDF:128KB]
参考資料:補助金交付申請書(様式第1号)[PDF:32KB]
参考資料:設置事業完了報告書(様式第5号)[PDF:30.2KB]
参考資料:設置事業補助金請求書(様式第7号)[PDF:34.2KB]
掲載確認日:2025年04月09日
前の記事: « 徳島県松茂町で猫の不妊・去勢手術費用の助成金が開始
次の記事: 徳島県松茂町の犬・猫手術に助成金が登場 »
新着記事