
八重瀬町で文化財活用補助金の募集が開始
沖縄県八重瀬町では、令和7年度の「文化財活用補助金」の募集が始まりました
この補助金は、町内の文化財を活用した地域活動を支援するためのものです
補助対象
この補助金の対象となるのは、八重瀬町内にある文化財(民俗行事や施設など)を有する地域や団体、例えば保存会などがあります
また、これらの団体が実施する地域の文化財の継承活動(教室開催、清掃活動等)も対象とされています
補助事業内容
事業の種類 | 具体例 |
---|---|
地域の文化財に関する事業 | 地域のまつり、綱引き、棒術、獅子舞、エイサー等の民俗芸能 |
文化財に関する道具の整備や修理事業 | 民俗行事の道具の購入や修理、文化財施設の清掃道具の購入 |
文化財普及活動 | 後継者育成、説明板設置、清掃活動等 |
補助金額
補助対象経費の80%が支給
ただし、町指定または登録文化財の場合は上限が4万円、その他の文化財は上限が3万円となります
募集対象数と申請期間
申請者の中から若干名を選定します(予算の範囲内)
申請期間は令和7年4月21日(月)から令和7年5月23日(金)までです
利用開始は6月上旬以降を予定しています
問い合わせ先
申し込みに関する詳細は、社会教育課(町立具志頭歴史民俗資料館)へお問い合わせください
電話番号:098-835-7500(担当:新垣)
記事参照元
掲載確認日:2025年04月21日
前の記事: « 栃木県那珂川町の入学・進学支援金に関するお知らせ
次の記事: 滋賀県の中小企業支援のための助成金についてのお知らせ »
新着記事