
那珂川町における入学・進学支援金の概要について
栃木県那珂川町では、令和7年度に入学または進学をするお子さんを持つ家庭に対して、経済的な支援金の支給を行っています
この支援金は、入学用品を購入する際の負担を軽減し、児童や生徒の健全な育成を促進することを目的としています
支給対象者
支給の対象となるのは、以下の2つの条件を満たす児童生徒の保護者です
- 令和7年4月1日から4月10日までに那珂川町に住民登録があり、居住実態のある児童生徒
- 令和7年度に小学校、中学校、高等学校に入学する児童生徒
これには特別支援学校や義務教育学校、中等教育学校、高等学校(定時制、通信制)、高等専門学校、専門学校も含まれます
しかし、高校に進学しない場合は対象外となります
支給金額の詳細
以下の条件に基づいて、助成金の金額が設定されています
入学先 | 支給金額 |
---|---|
小学校 | 40,000円 |
中学校 | 50,000円 |
高等学校 | 60,000円 |
申請手続き
支給対象者には、令和7年4月中旬に申請書類が送付されます
必要書類
- 令和7年度入学・進学支援金交付申請書兼請求書
- 振込口座がわかる通帳の写し(ゆうちょ銀行の場合は、通帳の表紙内側のページ)
提出方法
申請は郵送が推奨されています
窓口の混雑を避けるため、持参ではなく郵送での提出をお願いしています
提出期限
申請書の提出は、令和7年8月29日までです
また、期限を過ぎた申請は受理されないため、注意が必要です
審査の流れ
提出された申請書は審査され、支給の可否が決定後に通知されます
注意事項
申請者はお子さんの親権を持つ者とされ、もし二人の保護者がいる場合はどちらか一方が申請できます
また、他の自治体の支援を受けている場合はこの支援金との重複参加はできませんので注意が必要です
詐欺に対しても警戒が必要で、不審な電話があった場合は警察に連絡してください
申請希望が無い場合は手続きは不要です
記事参照元
参考資料:那珂川町入学・進学支援金リーフレット(376KB)
掲載確認日:2025年04月21日
前の記事: « 東京都日野市が商業活性化支援金を提供
次の記事: 沖縄県八重瀬町で文化財活用補助金を募集 »
新着記事