
インターンシップ等受入促進事業補助金のご案内
福井県あわら市では、就業体験や職場体験を行う市内事業所に対して助成金を提供しています
この助成金は、市内でインターンシップ等を受け入れる事業者を対象としています
なお、予算が無くなり次第、補助金の受付は終了いたしますので、その点にご注意ください
対象となる事業者
インターンシップ等(就業体験や職場見学)を行う市内の事業者が対象です
具体的には、求職者1人につき1日以上の就業体験や職場見学の受入が求められます
補助金の額
補助金は、1事業者につき1日あたり1万円で、年間の上限は3万円となっています
申請に必要な書類
インターンシップ等の受入れ前に、次の書類を提出する必要があります
- 交付申請書(様式第1号)
- インターンシップ等実施計画書
- 市税等の納税状況の確認に関する同意書
実績報告の手続き
補助金の交付決定後、受け入れたインターンシップ等について、次の書類を提出します
- 完了実績報告書(様式第3号)
- インターンシップ等実施報告書
- 実施状況がわかる写真など
補助金請求手続き
補助金の額が確定した後は、以下の書類を提出して補助金を請求します
- 交付請求書(様式第5号)
- 通帳の写し
お問い合わせ先
商工労働課
電話番号:0776-73-8030
メール:syouko@city.awara.lg.jp
記事参照元
参考資料:インターンシップ等受入促進事業補助金交付要綱(PDF形式 161キロバイト)
参考資料:交付申請書(様式第1号)(PDF形式 61キロバイト)
参考資料:インターンシップ実施計画書(PDF形式 69キロバイト)
参考資料:市税等の納税状況の確認に関する同意書(PDF形式 59キロバイト)
参考資料:完了実績報告書(様式第3号)(PDF形式 58キロバイト)
参考資料:インターンシップ実施報告書(PDF形式 49キロバイト)
参考資料:交付請求書(様式第5号)(PDF形式 61キロバイト)
掲載確認日:2025年04月21日
前の記事: « 神奈川県相模原市で妊婦健康診査費用の助成が始まる
次の記事: 福井県あわら市の骨髄移植後の予防接種助成金について »
新着記事