
観光閑散期需要創出補助金(令和7年度)のお知らせ
札幌市では、観光閑散期における観光需要の創出に向けて「観光閑散期需要創出補助金(令和7年度)」を提供しています
本補助金は、札幌市の観光促進に貢献するイベント開催のための経費の一部を補助します
補助対象事業
観光閑散期(11月1日から翌年3月15日まで)に開催されるイベントが対象です
具体的には、音楽、食・グルメ、スポーツ、eスポーツ、アニメ・ゲームなどのイベントが含まれます
ただし、過去に札幌市で開催されたことがあるイベントは対象外です
募集内容は以下の要件を全て満たす必要があります
- 札幌市内の施設またはスペースを利用すること
- 1日1万人以上の集客が見込まれること
- 道外からの誘客や札幌での宿泊需要が期待できること
- 札幌市での継続的な事業実施を考慮していること
補助対象経費と補助金額
補助対象経費とその補助率は以下の表に示す通りです
審査委員会の結果に基づき、優れた事業には補助金が交付されます
経費項目 | 内容 | 補助率 |
---|---|---|
移動・宿泊費 | スタッフの移動交通費及び宿泊に関する経費 | 50% |
機材運搬費 | イベントに必要な機材や設備の運搬費 | 50% |
広告宣伝費 | 集客のためのプロモーション経費 | 50% |
保険料 | イベント保険への加入に係る経費 | 100% |
補助金の上限額は5,000万円です
応募資格
応募には以下の要件を全て満たす必要があります
- 地方自治法施行令第167条の4に該当しないこと
- 札幌市税の滞納がないこと
- 会社更生法や民事再生法に基づく再生手続きを行っていないこと
- 暴力団員による不当な行為の防止に関する法律に違反していないこと
- 重大な法令違反をしていないこと
- 申請するイベントの類似イベントを過去に1回以上実施したことがあること
応募書類の提出方法
令和7年6月3日(火曜日)12時00分必着で、札幌市経済観光局へ必要書類を持参または郵送してください
審査について
審査委員会によって、申請事業者のヒアリングが行われ、補助金の交付可否が決まります
審査は令和7年6月中旬に予定されています
記事参照元
参考資料:観光閑散期需要創出補助金交付要綱(PDF:152KB)
参考資料:令和7年度観光閑散期需要創出補助金公募要項(PDF:213KB)
掲載確認日:2025年04月21日
前の記事: « 佐賀県佐賀市の新しい助成金制度について解説
次の記事: 千葉県柏市の太陽光発電設備設置補助金の詳細のお知らせ »
新着記事