
福井県大野市が個人住宅向けに太陽光発電設置を補助
福井県大野市では、市内の住宅に太陽光発電設備や蓄電池を導入する方に対し、その費用を補助する制度を設けています
この助成金制度は、二酸化炭素の排出量を削減し、環境保護を促進することを目的としています
申請受付期間
申請は令和7年5月1日から令和7年10月31日まで受け付けています
ただし、予算が上限に達した時点で受付を終了しますので、早めの申請がおすすめです
補助の詳細
補助の対象となるのは、以下の条件を満たす住宅です
- 市内に居住する住宅の敷地内に太陽光発電設備や蓄電池を設置すること
- 新築住宅、改築住宅、既存住宅のいずれも対象
- 事業者は補助対象外
また、市税の滞納がないこと、暴力団などとの関わりがないことが求められます
補助金額
補助金は以下のように設定されています
条件 | 補助金額 |
---|---|
太陽光発電設備と蓄電池を両方設置する | 35万円(太陽光発電は1kW当たり7万円、蓄電池は1kWh当たり5.1万円) |
太陽光発電設備のみを設置する | 25万円(1kW当たり5万円) |
なお、補助対象となる蓄電池は1kWh当たりの価格が12.5万円以内のものに限られています
申請方法
申請には所定の書類を必要です
具体的には、補助金交付申請書と事業計画書などを提出する必要があります
その際、必要な添付書類も併せて用意してください
電子メールでの受付は行っていませんので、窓口への持参または郵送で申請してください
記事参照元
参考資料:チラシ(概要)(PDF:617KB)
参考資料:補助金交付要綱(PDF:265KB)
参考資料:FIT又はFIP制度(外部サイト)
参考資料:見積書の例(PDF:45KB)
参考資料:※申請書類の記載例(PDF:191KB)
参考資料:チラシ(概要)(PDF:617KB)
参考資料:補助金交付要綱(PDF:265KB)
参考資料:申請書類の記載例(PDF:191KB)
参考資料:申請するとき(様式第1号~第5号)(PDF:163KB)
参考資料:事業が完了したとき(様式第10号~第12号)(PDF:72KB)
掲載確認日:2025年04月28日
前の記事: « 滋賀県日野町木造住宅耐震改修補助金のお知らせ
新着記事