富山県立山エリア商品開発助成金の詳細

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
富山県立山エリア商品開発助成金の詳細

立山エリア文化観光推進商品開発支援事業費補助金制度のご案内

1. 趣旨

立山エリアでは、地域の文化資源を活用し、訪れる人々が文化について理解を深めることを目指しています

この取り組みによって、立山信仰を含む立山の文化や歴史を伝えるための商品を開発・販売する事業にかかる経費の一部を助成します

2. 制度の概要

詳細については、交付要綱及び募集案内をご覧ください

これらの資料は、関連ファイルからダウンロードできます

1 補助対象者

補助金を受けることができるのは、以下のいずれかに該当する者です

⑴ 富山県内に主たる事業所を持つ事業者

⑵ 知事が適当であると認める者

2 補助事業及び補助対象経費等

補助要件

① 立山の文化や歴史に触れる商品の開発・販売を目的とする取り組みであること

② 立山エリアでの商品販売を見込んでいること

補助対象事業

立山の文化・歴史を感じられる商品を開発・販売するための取り組み(商品の企画・制作・研究、試作品製作、広告宣伝・販路開拓など)を対象とします

補助対象経費

補助対象経費は、以下の表に示す経費です

経費は、交付決定日以降に発生したものでなければなりません

経費区分内容
企画開発費、試験研究費、試作品開発費商品の企画、試験研究、試作品開発に関連する経費
借料機器や設備のリース料やレンタル料
備品購入費機器や設備の購入費
委託費・外注費デザインなどの業務を外注するための経費
市場調査費、広告宣伝費、販路開拓費市場調査や広告宣伝、販路開拓にかかる経費
専門家謝金・旅費専門家への謝金や旅費
手数料許認可取得にかかる手数料

注:補助金の対象となる経費は消費税及び地方消費税を除く額です

補助対象経費等に関する留意事項

疑問点があれば、事前にお問い合わせください

3. 補助率

補助対象経費の2分の1の範囲で補助します

4. 補助金額

事業者一社あたり最大100万円が支給されます

3. 応募方法等

1 応募書類の提出

応募書類の提出期限

令和7年6月30日(月)まで

提出書類

必要な書類は以下の通りです

  • 事業計画書(様式第1号)
  • 事業計画書の詳細(様式第1号の1)
  • 収支予算書(様式第1号の2)
  • 事業実施者の概要(様式第1号の3)
  • その他の参考資料(任意様式)

申請様式は関連ファイルからダウンロードできます

提出方法

メールでの提出を行ってください

2 採択案件の決定

提出された事業計画書は審査され、採択案件が決定されます

結果の通知は令和7年7月上旬から中旬に行われる予定です

4. 提出先及び問合せ先

〒930-8501
富山県富山市新総曲輪1-7
TEL:076-444-3436
FAX:076-444-4438
Mail:abunkashinko@pref.toyama.lg.jp
富山県生活環境文化部文化振興室文化政策課

5. 関連ファイル

詳細は以下のファイルでご確認ください


記事参照元

富山県公式サイト

参考資料:募集案内(PDF:592KB)

参考資料:交付要綱(PDF:395KB)

参考資料:チラシ(PDF:405KB)

掲載確認日:2025年04月30日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加