住宅リフォーム補助金のご案内 – 徳島県勝浦町の詳細情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
住宅リフォーム補助金のご案内 – 徳島県勝浦町の詳細情報

令和7年度勝浦町住宅リフォーム補助金のご案内

勝浦町では、町民の皆さんの暮らしをより安全にし、住環境の向上や定住促進を目指して、町内の業者を利用した住宅のリフォーム工事に対する補助制度を設けています

補助対象者

1.勝浦町に住民登録のある方
2.町内の空き家を購入または相続し居住する方、または空き家バンク物件を借り受け、工事完了後に転入して5年以上居住を継続する方

なお、いずれの方も、世帯全員に町税等の滞納がなく、過去に住宅リフォーム補助金または木造住宅耐震事業のスマート化補助金の交付を受けたことがないことが条件です

補助対象となる住宅

1.勝浦町内にあり、申請者が所有する専用住宅
2.空き家の場合、リフォーム後に自己が居住または第三者に貸し出す物件であること

対象住宅は、固定資産税の滞納がないことや、過去に補助金の交付を受けた住宅でないことが条件です

補助金の交付回数

同一住宅および同一補助対象者について、補助金の交付は1回までです

特例として、空き家のリフォームで第三者に貸し出す場合は、同一住宅につき1回、同一補助対象者については2回までが限度となります

補助金要件

次の全ての条件を満たす必要があります:

  • 工事は町内の法人または個人事業者が施工すること
  • 工事費が10万円以上であること
  • 補助金交付決定後に工事を行うこと
  • 令和8年3月31日までに工事完了し、実績報告書を提出できること
  • 補助金交付確定日から起算して5年以上居住すること

補助金額

リフォーム工事にかかる費用の2/3以内で、上限は30万円です

募集戸数

今年度の募集戸数は28戸で、抽選制で行います

受付方法

申請書様式は令和7年5月1日から役場建設課で配布されます

受付期間は令和7年5月14日から令和7年5月23日までで、先着順ではありませんので、必要書類を揃えて余裕を持って提出してください

抽選会について

募集戸数を超える申し込みがあった場合は、令和7年5月29日に抽選会を行います

抽選結果は町のホームページや郵送でお届けします

また、キャンセル待ちの登録も可能で、順番にご案内いたします

最後に、この補助金は勝浦町の住まいの環境を良くするための重要な制度ですので、是非確認し活用してください


記事参照元

徳島県勝浦町公式サイト

参考資料:R7リフォーム補助金申請をする方へ[PDF:506KB]

参考資料:様式第1号 交付申請書[PDF:118KB]

参考資料:様式第1号 交付申請書(記入例)[PDF:190KB]

参考資料:R7~補助金チェックシート[PDF:132KB]

参考資料:補助金振込先口座届出票[PDF:57.2KB]

参考資料:図面のかきかた[PDF:236KB]

参考資料:(参考様式)賃貸物件の場合の同意書[PDF:48KB]

参考資料:補助金申込者アンケート[PDF:206KB]

参考資料:勝浦町住宅リフォーム補助金交付要綱[PDF:195KB]

参考資料:R7リフォーム補助金申請をする方へ[PDF:506KB]

参考資料:様式第1号 交付申請書[PDF:118KB]

参考資料:様式第1号 交付申請書(記入例)[PDF:190KB]

参考資料:様式第3号 変更承認申請書[PDF:83.4KB]

参考資料:様式第5号 実績報告書[PDF:73.4KB]

参考資料:様式第7号 交付請求書[PDF:57.9KB]

参考資料:R7~補助金チェックシート[PDF:132KB]

参考資料:補助金振込先口座届出票[PDF:57.2KB]

参考資料:補助金申込者アンケート[PDF:206KB]

参考資料:(参考様式)賃貸物件の場合の同意書[PDF:48KB]

掲載確認日:2025年05月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加