大分県大分市の精神障害者交通費助成制度についての最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大分県大分市の精神障害者交通費助成制度についての最新情報

精神障害者通所施設等利用者交通費助成事業について

大分市では、精神障害者が通所施設に通う際の交通費を支援する事業を実施しています

この助成事業は、精神障がい者が鉄道を利用して通所した場合、その交通費の一部を助成するもので、申請対象者は大分市内に居住し、精神障害者保健福祉手帳を持つ方々です

この支援は、精神障害者が安心して通所できるようにするために設けられています

対象者

大分市内に住む精神障害者保健福祉手帳を持っている方で、障害者通所施設などに通所している人が対象となります

また、グループホームやケアホームに住んでいる方も含まれます

助成内容

この助成事業では、自宅から鉄道を利用して通所し、1カ月の交通費が2,000円以上かかった場合、その半額が助成されます

なお、助成の上限は10,000円です

支給は年4回行われ、各期間(4~6月、7~9月、10~12月、1~3月)の交通費が本人の預金口座に振り込まれます

対象施設

以下のような施設が対象です:

  • 就労移行支援事業所
  • 就労継続支援A型、B型事業所
  • 自立訓練事業所
  • 地域活動支援センター3型事業所
  • 小規模作業所
  • 精神障害者通所授産施設
  • 旧法身体障害者通所授産施設(他障害受け入れ)
  • 旧法知的障害者通所授産施設(他障害受け入れ)

なお、大分市外の施設も対象となります

必要書類

申し込みをする際には以下の書類が必要です:

  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 申請書
  • 通所施設からの通所実績証明書
  • 本人の預金口座の情報

申請書提出・問い合わせ先

この助成金の申込は障害福祉課に行ってください

場所は本庁舎の1階14番窓口で、電話番号は097-537-5658です


記事参照元

大分県大分市公式サイト

掲載確認日:2025年05月07日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加