山梨県南アルプス市の高齢者向け補聴器購入助成事業を解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山梨県南アルプス市の高齢者向け補聴器購入助成事業を解説

南アルプス市における高齢者補聴器購入費助成事業の概要

南アルプス市では、加齢による聴力機能の低下に悩む高齢者を対象に、補聴器購入にかかる費用の一部を助成しています

この助成事業は、日常生活で補聴器が必要とされる高齢者に対して行われます

助成対象者の条件

申請には、次のすべての条件を満たす必要があります

  1. 南アルプス市に住んでいる65歳以上の方

  2. 耳鼻咽喉科の医師が補聴器の必要性を認めたことを示す医師の意見書があること

  3. 聴覚障害による身体障害者手帳を持っていないこと

  4. 介護保険料が第1段階から第4段階に分類されること

  5. 税金や介護保険料に未納がないこと

助成対象経費について

助成の対象となる費用は、医師の処方箋をもとに認定された補聴器技能者から購入する補聴器本体及びその付属品に限られます

ただし、診察料や検査料、文書料などは対象外です

助成金の額

区分補助率1台あたりの補助上限額
介護保険料第1段階~第3段階の人(世帯全員が非課税の方)1/250,000円
介護保険料第4段階の人(年金収入が80万9千円以下)1/332,000円

注意事項

補聴器を購入する前に必ず申請が必要です

すでに購入した補聴器には助成が適用されません

また、助成は1人につき1回限りです

申請の流れ

次の手順で申請を行います

1. 医師の意見書を取得

  • 医療機関を受診して意見書をもらいます

2. 補聴器の見積書を入手

  • 医師の処方箋に基づき、認定補聴器技能者が作成した見積書を受け取ります

3. 申請の提出

  • 介護福祉課高齢者福祉担当に必要書類を提出します

4. 交付決定の通知

  • 市から補助金交付決定通知を受け取ります

5. 補聴器購入

  • 通知を受けてから補聴器を購入します

6. 請求の手続き

  • 購入後、請求書に領収書を添えて市に提出します

7. 支払いの受領

  • 市から指定の口座に助成金が振り込まれます

申請書様式のダウンロード

  1. 補聴器購入費助成金交付申請書
  2. 補聴器に関する意見書
  3. 見積書
  4. 納付状況等確認同意書

お問い合わせ先

南アルプス市役所 介護福祉課 高齢者福祉担当

電話番号:055-282-7347


記事参照元

山梨県南アルプス市公式サイト

掲載確認日:2025年07月01日


新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加