
岩手県花巻市で自動車関連産業への支援事業が始まります
岩手県では、県内の自動車部品等の供給網を強化するために、生産工程の自動化や省力化を目的とした経費の一部を補助する施策を実施しています
これには、生産体制強化重点支援事業と人材育成重点支援事業の2つの制度があります
生産体制強化重点支援事業
事業の概要
- 公募期間
令和7年10月31日(金曜)まで
※補助事業期間は令和8年2月27日(金曜)まで
- 補助対象者
岩手県内のものづくり中小企業
ア中小企業基本法で定められた中小企業者であること
イ岩手県内に製造事業所を有すること
- 補助対象事業
自動車部品等の製造または設計に関連する設備の整備及び研究開発事業
- 補助対象経費
機械装置費、工具器具費、原材料費など
また、知事が必要と認める経費も含まれます- 補助率及び補助限度額
補助率は補助対象経費の2分の1以内(千円未満切り捨て)
補助限度額は1企業1件当たり200万円
人材育成重点支援事業
事業の概要
- 公募期間
令和7年12月26日(金曜)まで
※補助事業期間は令和8年3月6日(金曜)まで
- 補助対象者
岩手県内のものづくり中小企業
ア中小企業基本法で定められた中小企業者であること
イ岩手県内に製造事業所を有すること
- 補助対象事業
自動車関連企業に従業員を派遣し、人材育成研修を実施する事業
- 補助対象経費
人件費、旅費、滞在費、受講料などが対象です
- 補助率及び補助限度額
補助率は補助対象経費の2分の1以内
補助限度額は1企業あたり1件100万円
問い合わせ先
岩手県商工労働観光部ものづくり自動車産業振興室
TEL:019-629-5565
詳細な情報については、公式ホームページをご確認ください
記事参照元
参考資料:【チラシ】生産体制強化重点支援事業チラシ (PDF 837.0KB)
参考資料:【チラシ】人材育成重点支援事業 (PDF 782.4KB)
掲載確認日:2025年07月07日
前の記事: « 青森県弘前市の米粉商品開発を支援する助成金情報
次の記事:
新着記事