岐阜県羽島郡笠松町の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

岐阜県羽島郡笠松町の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・岐阜県笠松町】令和5年度笠松町太陽光発電設備等設置費補助金【補助金・助成金】

の画像
羽島郡笠松町岐阜県の岐阜県笠松町が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度笠松町太陽光発電設備等設置費補助金】対象期間は2023年4月10日~2023年12月28日です。

対象者は次のすべてを満たす方が対象となります。





(1)令和5年4月10日以降に、自ら住む町内の住宅に補助対象機器を設置する方または補助対象機器付き住宅を購入する方。





(2)町民税等を完納していること。





(3)補助対象設備は、国や県からの別の補助金・交付金などを受けていないことおよびFIT、FIP制度の利用や自己託送を行っていないこと。





(4)法定耐用年数を経過するまでの間、この事業により取得した温室効果ガス排出削減効果を、J-クレジット制度への登録を行わないこと。





(5)発電した電力量の30%以上を、申請した住宅の敷地内で自ら消費すること。





(6)その他町長が必要と認める要件に該当していること。








【2023年・岐阜県笠松町】HPV(ヒトパピローマウイルス感染症)ワクチンの任意接種費用の助成【助成金・補助金】

の画像
羽島郡笠松町岐阜県の岐阜県笠松町が実施する助成金(補助金)。

【HPV(ヒトパピローマウイルス感染症)ワクチンの任意接種費用の助成】対象期間は~2025年3月31日です。

対象者は令和4年4月1日時点で町内に住民登録がある方


平成9年4月2日~平成17年4月1日生まれの方


定期接種年齢(小学6年生~高校1年生まで)にHPVワクチン3回の接種を完了していない方


定期接種年齢を超えて(高校2年生以降)、令和4年3月31日までに2価HPVワクチン(サーバリックス)または4価HPVワクチン(ガーダシル)の任意接種を受け、実費を負担した方


助成を受けようとしている接種回数分について、令和4年4月1日以降にキャッチアップ接種として定期接種をしていない方




上記の1~5にすべて該当する方。

ただし9価ワクチンの接種費用、他の市町村から任意接種費用の助成を受けた方は助成対象外です。