岐阜県大垣市の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

岐阜県大垣市の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・岐阜県大垣市】フォローアップ支援事業補助金【補助金・助成金】

の画像
大垣市岐阜県の岐阜県大垣市が実施する助成金(補助金)。

【フォローアップ支援事業補助金】最大10万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年4月3日~2024年1月31日です。

対象者は次の(1)~(4)をすべて満たす事業者の方

(1) 市内に事業所を有する法人または個人事業主(市内に住所を有する者に限る)で、中小企業基本法上の中小企業であること。



(2) 新型コロナウイルス感染症の影響により、令和5年1月以降の売上が最も減少した月の売上が、次のア・イのいずれかに該当すること。



  ア 平成31年または令和元年同月比で売上が30%以上減少していること。



  イ 業歴3か月以上4年1か月未満の場合は、創業以降で売上が高い上位3か月の平均売上と比較し、30%以上減少していること。



(3) 市税等の滞納がないこと

(4) 大垣市暴力団排除条例に規定する法人または個人でないこと


【2023年・岐阜県大垣市】防災資機材の購入に対する補助制度【補助金・助成金】

の画像
大垣市岐阜県の岐阜県大垣市が実施する助成金(補助金)。

【防災資機材の購入に対する補助制度】最大15万円助成(補助)されます。

対象者は大垣市内の自主防災組織(自治会)





【2023年・岐阜県大垣市】令和4年度老人医療費助成制度【助成金・補助金】

の画像
大垣市岐阜県の岐阜県大垣市が実施する助成金(補助金)。

【令和4年度老人医療費助成制度】対象者は市内に引き続き1年以上お住まいの国民健康保険または社会保険等の加入者で、次の要件に該当される方です。


(1) 満71歳~74歳の方
(2) 国民健康保険の保険料を完納していること
(3) 高齢受給者証の一部負担金の割合が2割の方
(負担割合が変更された場合は、必ず届出をしてください)。

【2023年・岐阜県大垣市】子ども医療費助成制度【助成金・補助金】

の画像
大垣市岐阜県の岐阜県大垣市が実施する助成金(補助金)。

【子ども医療費助成制度】対象者は市内に住所を有する国民健康保険または社会保険等の加入者で、18歳に達して初めて迎える3月31日(高校生世代)までの子どもです。

所得制限はありません。







【2023年・岐阜県大垣市】母子家庭等医療費助成制度【助成金・補助金】

の画像
大垣市岐阜県の岐阜県大垣市が実施する助成金(補助金)。

【母子家庭等医療費助成制度】対象者は市内に住所を有する国民健康保険または社会保険等の加入者で、次のいずれかに該当される方です。

ただし、本人・配偶者・扶養義務者に所得制限があります。


(1)母子家庭の母及び18歳未満の児童
(2)父母がいないかまたは父母に監護されていない18歳未満の児童
(3)配偶者が精神又は身体の一定以上の障がいにより、長期にわたって労働能力を失っている方で、18歳未満の児童を養育している方とその児童
(4)配偶者が法令により長期(引き続き1年以上)にわたって拘禁されている方で、18歳未満の児童を養育している方とその児童





【2023年・岐阜県大垣市】父子家庭医療費助成制度【助成金・補助金】

の画像
大垣市岐阜県の岐阜県大垣市が実施する助成金(補助金)。

【父子家庭医療費助成制度】対象者は市内に住所を有する国民健康保険または社会保険等の加入者で、次のいずれかに該当される方です。

ただし、本人・配偶者・扶養義務者に所得制限があります。


(1)父子家庭の父及び18歳未満の児童
(2) 配偶者が精神又は身体の一定以上の障がいにより、長期にわたって労働能力を失っている方で、18歳未満の児童を養育している方とその児童
(3)配偶者が法令により長期(引き続き1年以上)にわたって拘禁されている方で、18歳未満の児童を養育している方とその児童





【2023年・岐阜県大垣市】障害者社会参加助成【助成金・補助金】

の画像
大垣市岐阜県の岐阜県大垣市が実施する助成金(補助金)。

【障害者社会参加助成】最大1000円助成(補助)されます。

対象者は大垣市在住の在宅の障がい者で、障がいの等級が次のいずれかである方または特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性特定疾病医療費医療受給者証をお持ちの方
身体障害者手帳下肢・体幹障害…1・2級視覚・内部障害…1級
療育手帳…A、A1、A2
精神障害者保健福祉手帳…1級※所得制限があります。

※令和2年10月分から対象者が、支給要件に該当される方のうち、非課税世帯のみになります。

※生活保護受給世帯はこの助成制度を利用できません。