中部の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

中部の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・新潟県上越市】脱炭素経営支援補助金【補助金・助成金】

の画像
中部の新潟県上越市が実施する助成金(補助金)。

【脱炭素経営支援補助金】最大5万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月12日~です。

対象者は次のいずれも満たす方




市内に主たる事務所または事業所を置く中小企業者等


市税を完納していること




注)この他にも交付に必要な要件がありますので、必ず補助金交付要綱を確認してください。








【2023年・静岡県伊豆の国市】英語検定の受検に係る検定料を助成【助成金・補助金】

の画像
中部の静岡県伊豆の国市が実施する助成金(補助金)。

【英語検定の受検に係る検定料を助成】対象者は本市から小中学校に通学する児童生徒の保護者(保護者は市内に住所を有するもの)






【2023年・長野県下諏訪町】令和5年度地域の活力創生チャレンジ事業支援金【補助金・助成金】

の画像
中部の長野県下諏訪町が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度地域の活力創生チャレンジ事業支援金】最大100万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月16日~2023年6月9日です。

【2023年・長野県富士見町】既存住宅エネルギー自立化補助金【補助金・助成金】

の画像
中部の長野県富士見町が実施する助成金(補助金)。

【既存住宅エネルギー自立化補助金】最大5万円助成(補助)されます。

対象者は次のいずれにも該当する個人が対象となります。

・長野県が施行する「既存住宅エネルギー自立化補助金」の交付を受けた方

・富士見町内に居住する方

・町税等を滞納していない方

・暴力団またはその構成員と密接な関係を持たない方

・この補助金を受けていない方(同一の区分では1回限り)



【2023年・福井県あわら市】狩猟免許取得費及び猟銃所持初期経費の助成【助成金・補助金】

の画像
中部の福井県あわら市が実施する助成金(補助金)。

【狩猟免許取得費及び猟銃所持初期経費の助成】対象者は【免許補助】




市内に住所を有する人で、市税に滞納がない人


今年度内に新たに狩猟免許を取得する人


福井県猟友会芦原支部または金津支部に加入している人、および加入する予定の人(継続して3年間は加入すること)




【猟銃補助】




65歳未満の人


市の有害捕獲隊員で、猟銃を使用した活動を行う予定の人






【2023年・新潟県糸魚川市】在宅介護応援りほーむ事業補助金【補助金・助成金】

の画像
中部の新潟県糸魚川市が実施する助成金(補助金)。

【在宅介護応援りほーむ事業補助金】最大30万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月10日~2023年5月31日です。

対象者は次のいずれかの方が対象となります。



ア.介護保険の要支援・要介護の認定を受けている方(40歳以上)

イ.身体障害者手帳1・2級もしくは療育手帳Aの交付を受けている方

ウ.65歳以上の方





【2023年・愛知県】防犯電話機の購入補助制度(令和5年度)【補助金・助成金】

の画像
中部の愛知県が実施する助成金(補助金)。

【防犯電話機の購入補助制度(令和5年度)】最大5000円助成(補助)されます。

対象者は中川区内に住所があり、現に居住している65歳以上の高齢者*で、下記のいずれかに該当する方。





高齢者のみで構成される世帯の方


日中、住居に高齢者のみとなることが常態である世帯の方*



*「65歳以上の高齢者」は、申請受付年度で65歳以上となる方になります。

*高齢者のみとなる時間が「概ね5時間以上/日、かつ3日以上/週」





【2023年・富山県】「とやまの食」新幹線・航空機輸送事業助成金【助成金・補助金】

の画像
中部の富山県が実施する助成金(補助金)。

【「とやまの食」新幹線・航空機輸送事業助成金】対象期間は2023年5月10日~2023年12月28日です。

対象者は富山県内に主な事業所を有し、県内で生産(水揚げ)された農林水産物を扱う者や、その農林水産物を主な原料とする加工品を製造する者





【2023年・長野県】がん患者へのアピアランスケア助成事業【助成金・補助金】

の画像
中部の長野県が実施する助成金(補助金)。

【がん患者へのアピアランスケア助成事業】最大2万円助成(補助)されます。

対象者は以下の要件を全て満たす方が対象となります。



(1)がんの治療(手術、薬物治療、放射線治療等)を過去に受けた方、または現在受けている方

(2)令和5年4月1日以降に対象補整具等を購入した方

(3)助成の対象となる補整具の助成を申請する日に長野県内に住所を有する方

※年齢・性別は問いません