中部の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

中部の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・福井県坂井市】多世帯近居の住宅取得支援事業補助【補助金・助成金】

の画像
中部の福井県坂井市が実施する助成金(補助金)。

【多世帯近居の住宅取得支援事業補助】最大45万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月8日~2023年12月22日です。

対象者は次に掲げる要件をすべて満たす者
1.市内において、新たに多世帯近居するために中古の一戸建て住宅の購入を行う者
2.事業開始年度中に中古住宅を取得する者
3.地建物取引業者が仲介する中古住宅又は売り主となる中古住宅を購入する者(相続もしくは贈与による取得、3親等以内の親族間の売買又は個人売買でないこと)
4.坂井市税を滞納していない者
5.10年以上居住する見込みのある者


【2023年・福井県坂井市】多世帯同居のリフォーム支援事業補助【補助金・助成金】

の画像
中部の福井県坂井市が実施する助成金(補助金)。

【多世帯同居のリフォーム支援事業補助】最大90万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月8日~2023年12月22日です。

対象者は次に掲げる要件をすべて満たす者
1.市内に所有する自ら居住している一戸建て住宅(住宅の床面積の2分の1以上が居住の用に供されるもの)を改修し、新たに多世帯同居をする者又は多世帯同居の世帯数が1以上増加する者
2.市税を滞納していない者
3.令和6年1月31日までに改修工事を完了する見込みのある者


【2023年・福井県坂井市】空家取得支援事業補助【補助金・助成金】

の画像
中部の福井県坂井市が実施する助成金(補助金)。

【空家取得支援事業補助】最大100万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月8日~2023年12月22日です。

対象者は次に掲げる要件をすべて満たす者
1.次の(ア)~(ケ)に掲げる要件のいずれかの者
(ア)現に福井県内に住所を有していない者
(イ)福井県内に住所を有して2年以内の者
(ウ)県外から県内の大学等に進学した学生が県内の企業に就職した場合には、卒業後2年以内の者
(エ)自然災害により居住する住宅に被害が生じて2年を経過しない者
(オ)18歳になった日の属する年度の3月31日までの子供と同居している世帯の者
(カ)婚姻届を提出し、受理されてから2年を経過しない夫婦のいずれか
(キ)市内に進出してから2年を経過しない企業の従業員又は地場産業に従事して2年を経過しない者
(ク)新たに多世帯近居する者
(ケ)新たに多世帯同居する者
2.市内において、坂井市空き家情報バンクに1ヶ月以上登録されている一戸建て住宅を居住するために購入する者
3.全世帯員が空家所有者と3親等以内の親族でないこと
4.坂井市税を滞納していない者
5.市内に居住可能な家屋を有していない者
6.10年以上居住する見込みのある者


【2023年・愛知県豊田市】農地集積支援事業 畦畔除去補助金【補助金・助成金】

の画像
中部の愛知県豊田市が実施する助成金(補助金)。

【農地集積支援事業 畦畔除去補助金】最大3万円助成(補助)されます。

対象者は市内に農地を所有する土地所有者





【2023年・石川県能美市】高齢者安全運転装置設置促進補助金【補助金・助成金】

の画像
中部の石川県能美市が実施する助成金(補助金)。

【高齢者安全運転装置設置促進補助金】最大3万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月1日~です。

対象者は安全運転装置の取付け時において、能美市に住民登録がある65歳以上の人。



【2023年・新潟県】東京圏から新潟県へ移住する保育士に移住支援金を支給【補助金・助成金】

の画像
中部の新潟県が実施する助成金(補助金)。

【東京圏から新潟県へ移住する保育士に移住支援金を支給】最大50万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年3月16日~2024年4月1日です。

【2023年・愛知県蒲郡市】販路拡大事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
中部の愛知県蒲郡市が実施する助成金(補助金)。

【販路拡大事業費補助金】最大20万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年5月8日~2023年6月16日です。

対象者は以下のすべてを満たす事業者とします。






中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条に規定する中小企業者であること。




蒲郡市内に主たる事業所を有すること。

法人の場合は、蒲郡市内に法人登記上の本店を有すること。




市税を滞納していないこと。




国・県又はその他の機関から本補助金と同一の経費で補助金等の交付または交付決定を受けていないこと。








【2023年・岐阜県飛騨市】高齢者世帯粗大ごみ等の回収料金を一部助成【助成金・補助金】

の画像
中部の岐阜県飛騨市が実施する助成金(補助金)。

【高齢者世帯粗大ごみ等の回収料金を一部助成】最大1000円助成(補助)されます。

対象者は飛騨市に住所を有する方で、70歳以上の高齢者の世帯のみの方(令和5年度中に70歳になる方も含みます。


同居者がいる場合でも、この同居者が未成年者等であり、ごみの搬出が困難な場合は、対象世帯になります。






【2023年・静岡県磐田市】人材育成事業費補助金【補助金・助成金】

の画像
中部の静岡県磐田市が実施する助成金(補助金)。

【人材育成事業費補助金】最大10万円助成(補助)されます。

対象期間は~2024年2月29日です。

対象者は下記1、2のいずれかに該当する方で、市税を滞納していないことが要件です。





市内に本社または工場、支店のある中小企業者、または中小企業者が組織する団体


市内で耕作、水揚などを行う農林漁業者、または団体



※1事業者につき、1年度あたり1回のご利用が可能です。