広島県の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

広島県の補助金・助成金を一覧でわかりやすくご紹介

【2023年・広島県三原市】中小事業者エネルギー価格高騰対策支援金【補助金・助成金】

の画像
広島県の広島県三原市が実施する助成金(補助金)。

【中小事業者エネルギー価格高騰対策支援金】最大8万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年10月31日です。

対象者は1.市内に本店(個人事業主の場合は居住地)及び事業所(店舗)がある中小法人・個人事業主
2.中小企業基本法第2条第1項各号に規定する中小企業者であること
3.令和4年12月31日までに事業を開始していること
4.令和5年1月から同年6月までの、任意の連続する3か月の対象経費(電気料金及びガス料金※自動車の燃料費に係るものを除く。

)の合計額が、9万円以上であること
5.今後も事業を継続する意思があること
6.市税の滞納がないこと
7.三原市暴力団排除条例第2条第1号から第3号までに規定する暴力団、暴力団員及び暴力団員等に該当しないこと
8.風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)に規定する性風俗関連特殊営業または当該事業にかかる接客業務受託営業を行う事業者に該当しないこと


【2023年・広島県福山市】兼業・副業人材が福山市で活動する際の交通費・宿泊費等を補助【補助金・助成金】

の画像
広島県の広島県福山市が実施する助成金(補助金)。

【兼業・副業人材が福山市で活動する際の交通費・宿泊費等を補助】最大10万円助成(補助)されます。

対象期間は~2024年2月29日です。

対象者は備後圏域外に居住する兼業・副業人材が持つ専門的な知見やスキル等を活用する福山市内の中小企業

(市内中小企業であって,兼業・副業人材活用事業を実施しようとする者)


【2023年・広島県庄原市】エネルギー・物価高騰対策事業者支援金【補助金・助成金】

の画像
広島県の広島県庄原市が実施する助成金(補助金)。

【エネルギー・物価高騰対策事業者支援金】最大50万円助成(補助)されます。

対象期間は~2023年9月29日です。

対象者は次の全てに該当する事業者(法人・個人)(1)市内に物の生産やサービスの提供などの事業を行う事業所を有し、営利を目的として事業を営んでいること(対象とする業種に制限はありません。

)(2)市内で営んだ事業に関し、確定申告を行っていること(※農林業を営み、所得の申告を行っている個人事業主の方も対象となります。

)(3)継続して市内で事業を営む意思があること




【2023年・広島県尾道市】LPガス使用事業所支援金【補助金・助成金】

の画像
広島県の広島県尾道市が実施する助成金(補助金)。

【LPガス使用事業所支援金】対象期間は2023年7月18日~2023年8月31日です。

対象者は市内に事業所を有する中小企業・小規模事業者等(個人事業主を含む)であって、以下の要件を全て満たすもの。





(1)市内の事業所における令和5年1月から同年6月までの任意の3か月における1か月当たりのLPガス平均使用量が10立方メートルを超える者であって、かつ、引き続き市内で事業継続の意思がある者。





(2)代表者、従業員等が尾道市暴力団排除条例(平成24年条例第13号)第2条第3号に規定する暴力団員等でない者。





(3)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する事業を営む者でない者。





※今回の支援金では都市ガスは対象外です。





※LPガスとは、液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律(昭和42年法律第149号)第2条第1項に規定する液化石油ガスをいう。





※政治団体及び宗教上の組織・団体等は対象外です。








【2023年・広島県福山市】不育症治療費助成事業【助成金・補助金】

の画像
広島県の広島県福山市が実施する助成金(補助金)。

【不育症治療費助成事業】最大30万円助成(補助)されます。

対象期間は~2024年3月31日です。

対象者は次の4つの要件をすべて満たす方です。



(1)不育症(※1)であると医師に診断されたこと。



(2)検査・治療の初日(※2)に,夫婦であること(事実婚も対象)。



(3)検査・治療の初日(※2)に,妻の年齢が43歳未満であること。



(4)申請日(※3)に,申請者が福山市に住民登録をしていること。





※12回以上の流産,死産または早期新生児死亡(生後1週(7日)未満の死亡)の既往があること

※2毎年,助成対象検査・治療を受けた日の初日(2023年1月~12月の間で,助成対象検査・治療を受けた日の初日)

※3福山市が申請書等を受け取った日(郵送で申請する場合は,消印日)






【2023年・広島県廿日市市】令和5年度生産性向上等応援補助金【補助金・助成金】

の画像
広島県の広島県廿日市市が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度生産性向上等応援補助金】最大100万円助成(補助)されます。

対象期間は2023年7月10日~2023年9月29日です。

対象者は​中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に定める中小企業者、または個人事業主、あるいは従業員が300人以下のNPO法人および社会福祉法人とする。

ただし、風俗営業等の規制および業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業を行っている者を除く。





また、次のすべての要件を満たすもの




廿日市市内に事業所(法人にあっては本店)を開設し、今後も事業を継続する意思があること


創業後、1年以上経過していること


廿日市市内での事業の実施に当たって、必要な許認可を取得し、関係法令を遵守していること。






※上記以外にも要件がありますので、詳しくは「今こそ廿日市」のサイト<外部リンク>を確認してください






【2023年・広島県北広島町】令和5年度予算事業「ポストコロナを見据えた受入環境整備促進事業補助金【補助金・助成金】

の画像
広島県の広島県北広島町が実施する助成金(補助金)。

【令和5年度予算事業「ポストコロナを見据えた受入環境整備促進事業補助金】対象期間は2023年6月26日~2023年7月26日です。